今日は神経内科の定期診察で、病院に来てます。

朝起きた時から右耳が、トンネルに入ったときのような、耳栓をしたときのような、ボワーッとした感じ。音は聞こえるけど、クリアじゃない。これはもしや神経内科領域?NMOと関係ある?…いちど青天の霹靂的な病気を経験すると疑い深くなるのです。周囲には気にし過ぎに見えても。

受診のとき担当医に相談したら「16日に別の科で受診予定があるなら、耳鼻科もその日に予約できるか申し込んでみて」と印刷した紙をくれた。

この先生、事務的で苦手なんだよね…

それはさておき、耳鼻科に行ってみたら、「16日は、初診だけ受け付けていて、のぼるさんは再診だから、この日はダメです」ですと。…大病院って融通きかない…。特急使って1時間半かかるから、同じ日にしてほしかった…。

受付のおねーさん「月曜か金曜なら空きがありますが、どこがいいですか?」

私「ち、ちょっと待ってください。他科の診察日を確認しますから」←家にTEL

受付「はい、お待ちします」

私、アセる。家にいる母はのんびり応答、益々アセる。

そんなこんなで受診日は15日となり、晴れて2日連続の通院に…。交通費もだけど、抗がん剤の副作用でヘロヘロなのに、2日続けては正直キツイわ…。

耳鼻科の受付でヘタリ込んで、頑張りきれないかも…と思ってしまった。涙も出た。いや、頑張りきらなきゃ命が危ないかもしれないので、頑張るけどさ。