うちのワンコは、13歳のシニア犬ですが、食べ物に関しては若い犬に負けません。

食事時の「くれくれ攻撃」もさることながら、エサに混じっている異物にも、超敏感です。

なので、エサに薬を混ぜると、薬だけ避けて吐き出してしまうのです。そしてうちの人間がまた飲ませ下手で…。

薬だと気づかれないうちに飲み込ませてしまおうと、いつもオヤツをあげるときにやっている「オテ、オカワリ、ハイ(ぱくっ)」とか「オスワリ、フセ、マテ(限界までマテ)、ハイ(ぱくっ)」で味わう暇を与えないようにしたり、ジャーキーやチーズでくるんだりしてゴマカしていますが、結構な確率でバレます。

ワンコの飼い主さんたち、どうやって薬を飲ませてますか?

ちなみに薬は歯槽膿漏の薬て、ワンコは

「お爺ちゃんのクチ、くさ〜い」

状態です😣