
手話狂言ワークショップのお知らせ
文化庁委託事業「令和3年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」として手話狂言ワークショップを行うことになりました。
3ヶ月間「手話狂言」を三宅狂言会、日本ろう者劇団員から学び、全部出席して喜多能楽堂舞台にて手話狂言を発表してもらいます!
手話狂言に興味のあるろう者・難聴者の皆さん、なかなかないチャンスです!このチャンスを逃さず、ぜひ私たちとともに学んでみませんか。
2022年
1月
15日(土)13時~16時
22日(土)13時~16時
29日(土)13時~16時
2月
5日(土)13時~16時
12日(土)13時~16時
19日(土)13時~16時
26日(土)13時~16時
3月
5日(土)13時~16時
12日(土)13時~16時
19日(土)13時~15時(予定)喜多能楽堂
会場:トット文化館(品川区西品川2-2-16)
講師:三宅狂言会、日本ろう者劇団員
参加費:全9回 10,000円
定員:10名
参加条件
・ろう者、難聴者で手話のできる方
・小学生から大人まで年齢問いません
・全日参加できる方
持ち物
・動きやすい服装
・白足袋(稽古用)
お申込み方法
メール件名「手話狂言ワークショップ参加申込」
1名前(ふりがなも)
2fax番号
3メールアドレス(PCメール受信可能なアドレスをお願いいたします)
4性別(男・女・その他)
5ろう者OR難聴者
お問合せ
社会福祉法人トット基金 日本ろう者劇団 手話狂言WS担当
jtd@japan.email.ne.jp