トット手話教室 | 社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団

社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団

1980年設立。おかげさまで2020年4月に創立40周年となります。
江副悟史代表のもと、ろう者18名、聴者1名で活動しています。
手話狂言、視覚演劇、ムーブメントシアター、手話教室、視覚ワークショップ等...
東京都品川区のトット文化館を拠点に活動を展開しています

日本ろう者劇団では、
「トット手話教室」を開講しています。

レベル別に4クラス、午後2時から4時まで
劇団 代表代行の井崎哲也講師のもと
楽しく和気あいあいと勉強しています。

社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団


1年間36回の学習ですが
それも来週でいよいよ閉校式。

年齢も出身もさまざまな人たちが集まっています。

来年度の募集を先週末でいったん締切ましたが、
空きがあるクラスは随時募集しておりますので
お気軽にお問い合わせください。

初級(月曜) 手話経験1年未満
中下級(木曜) 手話経験1年から2年
中上級(金曜) 手話経験2年から3年
上級(水曜) 手話経験3年以上

経験は目安ですので、講師と相談のうえ途中でクラスを変更することも可能です。
詳しくはお問い合わせください。