半年前から放送していたひよっこが最終回となりました

 

最後まで茨城弁の違和感が抜けなかったものの、いいドラマでよかったです(*^o^*)

 

悪人がほとんど登場せず、最後にはいい終わり方で幕を閉じましたねえ。

 

ヒデとみね子が結婚すると聞いて、ずっとあんちゃんが欲しかったと言って飛びついたちよ子と進を見た宗男さんがすすり泣くシーン、危うく俺も泣きそうになりました(;´▽`A``

 

幸せになることを諦めませんってヒデが言いましたが、これもいい台詞だなって思いました(^∇^)

 

実さんも徐々に過去のことを思い出してきたみたいだし、愛子さんはシェフの妻になったし、めでたしめでたしですね( ´艸`)

 

スピンオフを熱望されている方も多いみたいで、NHKさんはどのように応えてくれるのか楽しみなところです。

 

しかしなあ…茨城を題材にしてくれたドラマはなかなかないからなあ

 

終わってしまったのはちと寂しいわ

 

ひよっこのおかげで茨城弁を真似する子供が増えたとか…言っとっけど茨城弁があんなもんだど思っでだらおおまぢがいだがんなビックリマーク

 

「ごじゃっぺ」「でれすけ」「いじゃげる」などの典型的な茨城弁が全然ながったっぺよ!!

 

流石にそこまで役者さん達に求めるのはハードルが高いかあせる

 

富さん役の白石加代子さんが「方言は難しい」って言ってた記事を見たことがあります

 

茨城に生まれ育った人間には造作も無くても、違う土地の方言に慣れ親しんでる方には難しいと思いますからねえ。

 

県北出身の白石美帆さんは、逆に東京人のふりをするのが難しかったとか(^▽^;)

 

そりゃそうだっぺよなあ…東京の人がさらっとネイティブな茨城弁を披露するわけにゃいがねえよな(笑)

 

「おめえそごアクセントがちが~どビックリマーク」なんて、口が裂けても言えなかったでしょうσ(^_^;)

 

急に話が変わるのは毎度のことですが、一つ気になったのがバスの運転手さんです。

 

あの人は大型免許を持ってる役者さんのなのかなはてなマーク

 

劇中では「茨2」の営業ナンバーになってましたが、実際は違うはずなんで二種免許は必要ないかなと思うんですけど、流石に大型免許がないと道を走らすのはコンプライアンスの遵守って観点からはまずいですよね汗

 

初期の頃に出てたボンネットバスも、終盤に出てきたリアエンジンのワンマンバスも、かなり年期の入った古いバスです。

 

県内にある古いバスを保存する会から借りたバスかと思いますが、運転するのも神経遣いそうだなって思いました(^▽^;)