はとバスツアーに参加してみた | なんとなく ~日常~ スナップとか鉄とか

なんとなく ~日常~ スナップとか鉄とか

よく考えたらなんでタイトル演歌調なんだ('A`)

こんにちは。

 

都内をうろうろしていると、よく「はとバス」を見かけるが、そういえば乗ったことないなーって思ってた。

で、11月2日(昨日)乗ってきた。コースは10時に東京駅を出発する国会議事堂→靖国神社を回るコースで、だいたい3時間ぐらい。一番安くて短いのがこのコースだった。ほら、いきなり半日とか1日コースって、ソロ参加だとハードルが(´・ω・`)

 

では画像を貼りつつコメントを。

 

画像1枚目:東京駅南口

集合場所のはとバス。こんな大量に停まってるの初めて見たw まあ、いつもこの辺通るのは病院帰りの夜だし。

 

画像2枚目:バスの中で入場券代わりのパンフをもらう。なんつーか、すげー圧の高い文字w

 

画像3枚目:衆議院の議会場。今回回ったのは衆議院。建物の中で撮影が許されてたのはここだけ。

 

画像4枚目:議事堂を外から撮影その1。ようやく撮影できた。右に写ってる木もそうだけど、右側は各都道府県の木が植えられてた。

 

画像5枚目:正面から。ツアーの参加者は議事堂をバックに記念写真を撮り合ってた。その合間を縫って撮影。ソロ参加だからなヽ(・ω・)/

 

画像6枚目:門の目の前の交差点には警察車両がいっぱい。建物の中も外も、もちろん敷地内外あらゆるところに警官が立ってた。そりゃまあこういう所だしね。

 

画像7枚目:ひととおりまわったら(1時間くらいかかってる)次の靖国神社に移動。写真撮ってたり売店を見てたりしたら一番最後の乗車に…やっぱツアーは自分の時間で動けないからきついな。

 

画像8枚目:靖国神社への参拝は実は初めてだったりする。ぶらぶら散歩で通りがかったりってのは何度もあったけど、参拝には至らず。大手水舎で手と口を清めてから参拝するんだけど、手元が狂ってカメラもお清めしたwでもさすが濡れても壊れないKissM強いww

 

画像9枚目:能楽堂で朗読会をやってた。聴きたかったけど時間が(´・ω・`)

 

画像10枚目:遊就館に行ってみる。有名どころは押さえておかないとね。

 

画像11枚目:入ってすぐのところにある「零式艦上戦闘機52型」。艦これの提督ならおなじみよね。

 

画像12枚目:タイでがんばってたC56形蒸気機関車。

 

このあと2Fの展示フロアを回ってきた。2Fは撮影禁止だったんで画像はここまで。まあ、回ったって言っても通常は2時間程度かかるところを10分で回ったので、正確には「流してきた」かな。ここにはうちの爺様の写真があるらしいんだけど、1万人分あるから10分じゃ探しきれない(´・ω・`)

もう一度時間を作って行きたい。

 

この後は東京駅に戻って解散。3時間コースなんで、そんなに気負うことも無く参加できるのはいいかもしれない。

すげーアウェイ感に堪えられれば。

 

ではまた~ノシ