3年ぶりッ

 

GR86のクラッチです。

 

オグラクラッチのライト。

 

このクラッチは、純正の延長上で使用できます。

 

ダンパーレスディスクなので、超低速繋ぎでは、多少のギクシャク感はありますが

 

走行中は、純正のように扱えます。

 

強化クラッチ感は少ないです。純正より、熱を持ってもフィール変化は少ないといった感じ。

 

もちろん、総重量は軽量化されるので、吹け上がりは良くなります。

 

反面、6速1500rpmくらいでの街中走行時フィールは落ちます。

 

ディスクも軽量なので、シフトの気持ちよさはご機嫌な感じになります。

 

シフトフィールに不満がある方も、交換で不満が改善するかもですね。

 

 

コチラは、エクセディークロモリフライホイールと純正クラッチも組み合わせ。

 

少しの吹け上がりアップだけがほしい方は、この組み合わせ。

 

 

もっと軽いバージョンもありますし

 

もっとハードにつながるタイプもありますが

 

使用用途に合わせてですね。

 

スポーツパーツは、得るものがあるほど、失うものもあるので。