8月23、24日に三木市の伽耶院(がやいん)で地蔵盆「万灯会」と山寺ライブが開催されました。
伽耶院の境内では、約700もの手描き灯篭が飾られるほか、多宝塔の前では、震災鎮魂の為の
ローソク6000本の点灯も行われました。
この万燈会ですが、阪神・淡路大震災で亡くなられた方を追悼する意味で始められました。
また、私が見に行った24日には、境内広場でハープ奏者・グルージア・サカグチさんによる
山寺ライブも行われ、多くの方がその美しい音色に聴き入ってました。
一瞬にして、6000余の生命が奪われた阪神大震災、時が流れ記憶の薄れを戒めて、
ささげる6000本の灯です。