フラワープリンセスひょうご2010(4/29)
今日は、天気が大荒れだった事もあって、珍しく、家に引きこもって
今まで撮りためた写真を整理していました。
まだまだ、全然整理が出来ていませんが。。。。
少しづつですが、写真が整理できたものから順にご紹介して行けたらと
思ってます。
では、まずは。。。。
4月29日(木・祝)、「フラワープリンセスひょうご2010」最終審査発表会を
見に行った話題からご紹介したいと思います。
前年までは、毎年、加西市にある県立フラワーセンターで行われていた
同コンテスト、今年は、会場を大丸神戸店8階の特設ステージへと移して
華々しく開催されました。
「フラワープリンセスひょうご」は、兵庫の花や緑をPRする観光大使で
選ばれると1年間を通して、県内外の様々な公式行事へ参加して
活躍される事となります。
今年は、応募総数200名以上の中から、1次、2次審査を通過した
10名の候補者により、最終審査が行われ、最終的に3名の
フラワープリンセスが決定しました。
まずは、フラワープリンセス(俗にいう準ミス)の2名から
エントリーナンバー1番、竹田葵さん(21)、
エントリーナンバー3番、海老澤佳奈さん(18)が選ばれました。
そして、栄えある第22代目の代表フラワープリンセスは、・・・・・・
エントリーナンバー7番、新井佑花さん(21)が選ばれました!
これからの1年間、いろいろと大変だと思いますが、兵庫県の美しい花と緑を、
イベントを通して、たくさんの人々に紹介していって欲しいですね^^
それから、当日、コンテスト以外で楽しみにしていたのが、
シンガーソングライター石田裕之さんのライブ!!
オリジナル曲のほかに洋楽のカヴァー曲も交えて、素敵なライブを
披露してくれました。
石田さんが作詞・作曲されたフラワープリンセスひょうごのイメージソング
「野路の花」は、当コンテストでしか聴けない名曲です。
この日は、石田さんのライブ以外にも、メダカのコタロー劇団による
環境アニメ紙芝居のアトラクションも公演されました。