ぶらりお散歩 相楽園~須磨離宮公園
前回のブログの続きです。
森林植物園を後にして
神戸市中央区にある
神戸市中央区にある
相楽園へ行ってみました。
期限が切れたトリコロールカードを購入して
園内へ。
園内へ。
入口付近には、
杉の葉を敷き詰めた『無事すぎの路』。
杉の葉を敷き詰めた『無事すぎの路』。
「この路を歩き日本庭園をゆったりとした気分で鑑賞し、
1年間無事過(杉)ぎるようリフレッシュして下さい」との
思いを込めて、『無事すぎの路』が作られています。
1年間無事過(杉)ぎるようリフレッシュして下さい」との
思いを込めて、『無事すぎの路』が作られています。
芝生広場では、「冬ボタン展」が開催していました。
蛇の目傘や藁ぼっちに彩られた色鮮やかなぼたんの数々。
重要文化財「船屋形」
池の住人達も元気です。
ししおどし
国指定重要文化財「旧ハッサム住宅」
「矢穴」が残された石
相楽園の散策を終えて
今度は、須磨離宮公園へ「干支の花絵」を見に行きました。
今度は、須磨離宮公園へ「干支の花絵」を見に行きました。
名残のバラ
2025 年の干支「巳」をモチーフにした、
葉牡丹飾り「干支の花絵」
葉牡丹飾り「干支の花絵」
「干支の花絵」を見た後は、
園内をゆるーく散策。
園内をゆるーく散策。
十月桜
鑑賞温室内にて。
新池
ふと足元を見るとハートの石が。
帰る前に
須磨離宮公園レストハウスの
Garden PARTAGE(ガーデンパタジェ)に
休憩も兼ねて、立ち寄りました。
須磨離宮公園レストハウスの
Garden PARTAGE(ガーデンパタジェ)に
休憩も兼ねて、立ち寄りました。
そこで、
バラワッフルとローズソーダを注文。
バラワッフルとローズソーダを注文。
バラの香り広がるローズソーダ。
バラワッフルは、
ワッフルの生地に
天然のバラの花びらを使用した無添加のオーガニックジャムと
バラ風味のアイスクリーム、ホイップが乗せられて
バラの形をしたクッキーが添えられていました。
ワッフルの生地に
天然のバラの花びらを使用した無添加のオーガニックジャムと
バラ風味のアイスクリーム、ホイップが乗せられて
バラの形をしたクッキーが添えられていました。
バラずくめのカフェタイムを過ごしてから
公園を後にしました。
公園を後にしました。