1年前に不安と迷いを抱えつつ受講開始したTT研修。
妊娠を理由に、そこから距離をおいて。
再び、受講することにしました。

再受講を決めるまでの話は


さて。
"再受講を決めました"と書きましたが。
やはり、迷いは生じました。

「そもそも再受講できるの?」
「受講できるとしても、息子のお世話は??」
(夫はイクメンだけど、さすがに父乳は出ない)

悩むのが趣味、と気づき
それをもう辞めたい‼︎ と強く願う前のわたしなら
ここでまたグルグルして、その間に講義の日が過ぎていたことでしょう。
なにせ、再受講、に思い至ったのが
講座開催の3日前だったのです。

で。
どうしたか。

「私が "できる"ことは何?」

自分への質問を変えました。
できない理由を探すのではなく
どうしたらできる?と。

「ない / 無理」がベースの考え方を
「ある / 可能」をベースに変換(*)。

そうすると。
塞がっていたかのように思えていた道が開きました。

★再受講可能なのか?
    ↓
 "私"が決めることではない
ということは、尋ねてみるしかない
きいてみよう
    ↓
問い合わせをする

★息子の世話は(母乳どうする)
    ↓
粉ミルクでもいいやん
そういえば"搾乳"という手があるひらめき電球
    ↓
(搾乳器を)買いに行く

こうやって
受講の前日に搾乳器を買い、
母乳ストックを1つ、お試しで作りました。
しかし。
問い合わせについては。
グズグズ後回しにしていたことをここに告白します^^;
結局、問い合わせをしたのは前日の夜。
しかもメール作成の最中に寝落ちして
送信できたのは かなり遅い時間帯。
(さっさと問い合わせすればいいのにね)
それでも。
翌朝、快諾の返事をもらえたのです♪

ところが。
これで、再受講決定‼︎ 、ではなく。
まだ、大事なことがありました。
本当は、1番にやるべきこと。

さて、なんでしょう?(続く)


(*)自分(考え方)を変えたい時。
"考え方のベース(前提)を変える"
これさえできれば、後は簡単です♪
ただ、この"前提を変える"が難しい( ŏΔŏ ;)
だって、考え方は癖(無意識な習慣)ですもん。
頭では、理屈は分かっていても、なかなかできない。
今回、変えられた理由についても次回(以降に)書きます(๑´ڡ`๑)