こんにちは!

Jスクエア広報の寺山ですニコニコ

 

\ GW休業のお知らせです! /

 

 

4/30、5/1、5/2は通常通り営業いたします!

 

 

 

 

 

さて……今朝の横浜は激しい風と雨でしたネガティブ

服もバッグも髪の毛も水浸しです……涙

 

 

 

 

ご予約のキャンセルも何件かありましたが

移動が危なく感じる天候でしたので、何事もなく終わり良かったです✨

 

 

しかし、こうも雨風が強いと、早くも桜が散ってしまいそうで残念です悲しい

 

 

先週の日曜日は、桜目当てで公園を散歩してきました✨

 

満開に咲いていました〜!!

 

 

 

 

 

 

やはり桜は豪華です…!

 

 

ピクニック的なご家族もちらほらといらっしゃいました。

 

 

これだけ綺麗な桜の下で食べるご飯は美味さが増し増しになりそうですニコニコ

 

 

 

みなさまがお住まいの地域も桜は満開になりましたか?

 

 

さて!

今回はABS故障の番外編ということで

 

ABSが故障する際に一緒に点灯するランプについてや

ABS故障の際に現れる意外な症状

 

といったものをご紹介したいと思います!

 

ABS故障で点灯するランプ

 

 

 

  サイドブレーキランプ

 

 

サイドブレーキを引くと点灯して

解除すると消灯するといったように、

 

運転者に作動の確認を

お知らせする為のランプですが、

 

その他にも

ブレーキ系統の故障が発生した時にも点灯する

という機能があります。

 

 

危険度に合わせて、 赤 と点灯します。

 

安全装置である

ABSユニットが壊れている場合は

危険度が高い為、赤いランプが点灯します。

 

 

    

サイドブレーキランプが点灯する

その他の原因

  • ブレーキパットの残量が少ない
  • ブレーキオイルの残量が少ない
  • サイドブレーキ系のセンサーが
    壊れている

 

 

 

 

  ウインカーライト警告灯

 

ABS装置は運転者の状況を計算しているため

例えば


『ウインカーを出して右に曲がろうとしている』

こと認識した瞬間に、

 

『ヘッドライトが

その曲がりたい方向に

少し動いて運転者をサポートする』

 

といった機能が働きます。

 

ABSが壊れていると

そのサポート機能が働かないため、

ライト故障と表示されることがあるんです。

 

 

 

ABS故障の際に現れる意外な症状

 

  ワイパーが勝手に動いて止まらない

 

 

ABSユニットには

ワイパーの動作状況が送られています。

 

 

安全装置であるABSユニットは、

運転者がワイパーを動かすことによって

 


『今、雨が降って滑りやすい路面になっている可能性がある』

 

 

と認識されるんです。

 

 

 

このようにABSとワイパーには

繋がりがあるため、


ABSが壊れると、

連携しているワイパーが

勝手に動いてしまう

 

ということが稀にあるのです。

 

 

 

以上、ABS故障で点灯するランプと

故障で現れる意外な症状でした!

 

 

 

ということで

今日は激しい雨でしたが

今週末は曇り&晴れのようですので

 

桜ドライブが楽しめるといいですね!

 

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました✨

 

 

 

(この後はひたすらラミネートをするという作業です)

 

-------------------------------------------------------

 

 

株式会社Jスクエア

神奈川県横浜市都筑区池辺町3601
TEL:045-511-7418 FAX:045-511-7419
営業時間:10:00〜18:00 定休日:日曜日、祝祭日 

 

ABS・基板修理 https://abs-repair.com/

BMW車検センター https://bmw-jsquare.com/

フェラーリ整備販売  https://ferrari-lamborghini.com