こんにちは!

Jスクエア広報の寺山です。

 

足を骨折してからは、ブログの更新が非常に少なくなってしまいました。

 

地面に着く部分の骨折のため、歩くと腫れてしまうんですネガティブ

気軽に外出できる日はいつになるのでしょう……!

 

 

靴やサンダルを履くと痛いので困っていたのですが、以前購入した宇宙ごみでできているというNIKEのスニーカー

 

 

 

 

これがとても良かったです!

 

 

靴の全体が柔らかい布という感じで、伸縮性もあってとても楽です。

 

 

唯一履ける靴ということで、現在大変重宝しています。

 

 

 

 

さて、それでは!

 

今回は『修理業社を選ぶ上で大切なこと4つ』についてブログを書きたいと思います!

 

 

  1. 費用
  2. 修理期間
  3. 技術、修理実績
  4. 保証期間の長さ
 
 

1.費用

 

 

お客様にとっては、費用が一番のネックになるのではないかと思います。メーカーにもよりますが、輸入車の場合はABSを新品交換する場合『30万円〜100万円程度』かかります。国産車の場合はもう少し安くなっています。

 

 

安く済ませる方法は

  • 修理する
  • 中古で購入する

のどちらかになります。

 

修理の場合

修理の場合でも、業者さんによって費用もピンキリですよね。


修理費用だけでなく、その他の内容や実績などをよく見て判断する必要があります。

 

Jスクエアでは、輸入車の場合、新品価格の1/2〜1/3程度お安くなり、国産車の場合は、新品価格よりもおよそ5万円ほどお安くなります。

 

中古の場合

出回っている中古部品の中には、修理済みの物だったというケースも聞いています。


次回ご説明しますが、一度修理されているABSユニットは故障しやすいという特徴があります。(弊社のオーバーホールは除く

 

修理済みでないABSユニットだとしても、ユニットの内部に使用されている部品の中には『消耗部品』がいくつもあります。
走行距離や、使用年数が長ければ故障してしまうものなので、中古のABSユニットに対して不安な部分はあります。

 

 

2.修理期間

 

ディーラーさんや、一般的な修理業社さんでABSユニットの新品交換をする場合、お預けが必要な期間はだいたい『5日〜1週間程度』だそうです。

 

ABSユニットを新品に交換すると、お車情報などをABSユニットに覚えさせなくてはなりませんので「コーディング」という作業が必要になります。(修理業社さんの場合、コーディングできる機械をお持ちで無ければ、ディーラーさんに持ち込んでコーディングしてもらうこともあるそうです)

 

そのため【交換作業+コーディング】の作業が必要になり時間がかかってしまうんです。

 

「すぐに車必要じゃないから、いつでも大丈夫!」という場合はあまり気にされなくても良さそうですにっこり

 

 

お急ぎの場合は、当日で修理が完了するJスクエアのオーバーホールがお勧めです。ご来店なら4時間前後で完了します指差し

 

 

 

 

 

ということで、今回は

 

『修理業社を選ぶ上で大切なこと4つ』の内2つ

 

費用と修理期間についてご紹介しました!

 

長くなってしまったので、次回残りの2つ

 

技術、修理実績

保証期間の長さ

 

について、書きたいと思いますにっこり

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

■□🚙■□🚙■□🚙■□🚙■□🚙■□🚙■□🚙■□🚙■

 

〜感染症予防対策をしながら営業中〜

 

hoshi*BMW車検/新車販売/輸入車電子パーツ修理、販売

株式会社Jスクエア

神奈川県横浜市都筑区池辺町3601
TEL:045-511-7418 FAX:045-511-7419
営業時間:10:00〜18:00 定休日:日曜日、祝祭日 

ABS・基板修理サイト https://abs-repair.com/

BMW車検センターサイト https://bmw-jsquare.com/

フェラーリ・ポルシェ整備販売  https://ferrari-lamborghini.com/