こんにちは。
Jスクエア広報の寺山です。
ブログ更新が滞ってしまいました😓
新規事業準備でバタバタしております🏃♀️💨
さてさて、花粉が本格的に飛び始めましたね。
目が痒くてたいへんです😳
少しずつ暖かくなってきましたが
暑い時期に比べてまだこの時期はABSの故障の件数は少ない方です。
暑くなるにつれ、修理のご依頼が増えていきます。
(現在はまだご予約が取りやすくなっています💁♀️)
もし、
「ABSランプが点灯してしばらくそのままにしている……」
という方がいらっしゃいましたら
今のうちに修理のご依頼をいただけたらと思います😊
(暑くなるとご予約が先々まで埋まってしまいます🙇♀️)
もちろん経年劣化してしまう部品なので
今の時期でも故障することはあります。
ではでは、今回はABS修理について
もう少し詳しくご紹介したいと思います💪
ABSランプが点灯する原因
①ABSユニット自体の故障
②スピードセンサーの故障
③ABSユニット+スピードセンサー両方の故障
上記の3つが主な原因です。
ちなみに
①のABSユニットはこんな形をしています。
ポンプと基板で構成されています。(写真はBMW)
こちらを分解すると
左)ポンプ 右)基板
こんな感じです。
ポンプも基板も故障しているケース
片方だけ故障しているケースがあります。
それぞれ小さな部品を交換したり、半田付けしたりと
顕微鏡を駆使して修理しています!
構造的に、これ以上手が届かない!
といった部分も存在しますので、
その中の故障だった場合は、修理対応ができません😢
またABSユニットのメーカーによって
修理対応できないものもあります。
↓こちらで対応できる車種かどうかご確認ください✨↓
そして、②のスピードセンサーですが
タイヤに1つずつ取り付けられているものです。
(車1台につき合計4本)
こちらも経年劣化してしまう部品のため
ABSユニットと同時期に故障することが多くあります。
ですが、4本同時に故障することは少なく
1本ずつ、時期をずらして故障するのがほとんどです。
ですが……
スピードセンサーが故障するたび、1本づつ交換していると
部品代+工賃
が4回分かかってしまうことになります。
数週間〜数ヶ月以内に故障することがほとんどですので
故障したら、一度に全て交換してしまった方が
工賃3回分浮いてかなりお得です💰
すぐに乗り換える予定があるという場合は
1本ずつでも良さそうですが、
まだ長く乗る予定でしたらまとめて交換がおすすめです!
予防整備、ということで
弊社ではスピードセンサー4本まとめて交換のご依頼をいただいた場合
総額から25,520円お値引き
しておりますので、
ぜひこの機会にご利用くださいませ✨
ぜひお気軽にご相談ください😊
最後までお読みいただきありがとうございました!
〜おまけ〜
誕生日にいただいたクーピーのケース。
使い勝手良く活用しています😆✨
■□🚙■□🚙■□🚙■□🚙■□🚙■□🚙■□🚙■□🚙■
〜感染症予防対策をしながら営業中〜
BMW車検/新車販売/輸入車電子パーツ修理、販売
株式会社Jスクエア
神奈川県横浜市都筑区池辺町3601
TEL:045-511-7418 FAX:045-511-7419
営業時間:10:00〜18:00 定休日:日曜日、祝祭日
ABS・基板修理サイト https://abs-repair.com/
BMW車検センターサイト https://bmw-jsquare.com/
フェラーリ整備サイト https://ferrari-lamborghini.com/