こんにちは。Jスクエア広報の寺山です。

 


先日ABS修理でご来店いただきました、VWゴルフ ヴァリアントのABS修理のご紹介をさせていただきます✨

 

 

赤いボディのヴァリアント🚘

 

 

ABSやESPランプが点灯していました。

 

診断の結果、表示されたエラーコードは……

 

❶ 01276 ABSハイドロポンプV64
❷ 01130 ABS作動あてはまらない信号

 

上記の2つでした。

 

❶に関しては、ABSユニットのポンプ部分をオーバーホール

❷はABSユニットの基盤の故障を表しているのですが、この場合基盤はオーバーホールできない内容のため、基盤部分だけ部品交換となります。

 

 

🛠作業の流れ🛠

 

診断

ABSユニット取り外し

ABSユニットの修理

ABSユニットの取り付け

コーディング作業

完了

 

これらの作業は約3〜4時間で完了します👨‍🔧

(ご予約状況や故障内容により前後することもあります)

 

 

ここからはABSユニットを分解した後の写真が続きます💪

 

▼こちらがポンプ

 

 

▼コイルに当たる部分のシールなども交換します。

 

 

▼そして基盤は、基盤ごと新品交換します。(最後にコーディングが必要になります)

 

 

 

 

 

今回は、半分修理、半分部品交換という内容になりました。

 

▼コストに関する図

 

 

上記の図では下から二番目にあたります。

コスト面だけでなく、7年間の修理保証も設けておりますので修理後もご安心くださいませ✨

 

 


 

さて……話は変わりますが

 

ここ最近は、ショールームでお出しするコーヒーをいつアイスコーヒーに切り替えるか様子をうかがっています。

 

よくあるインスタントではなく、ドリップコーヒーをご用意しています。

ホットコーヒーとアイスコーヒーでは豆も違います。

 

image

 

そのため、その日の朝

 

「ホットにすべきかアイスにすべきか🤔」

 

と、気温と肌感覚で判断しています。

 

少し前にとても暑い日があったので心構えをはじめたのですが……

天気予報を見ると、しばらくはホットコーヒーで良さそうですね☕️

 

 

スタッフもショールームのコーヒーを飲むことができるのですが、私は家から持ってきています✨

 

image

☝️我が家のコーヒードリップメーカー

 

最近はマグボトル2本持って出社しています。

 

 

中身は、白湯とコーヒーです✨

 

そして、Jスクエアにはお弁当屋さんが来てくださるのですが、量が多いので食べきれないのです💡

 

そのため持参しています。

 

 
といっても、前日作った夜ご飯とおかずは変わらないので手間はかかっていません😊
それすらできずに、コンビニになってしまうこともあります🍙
 
毎朝お弁当を作っている方のインスタなど見ると、本当に美味しそうで、さらに美しくて!
 
ただ料理ができるということではなく……
丁寧に食材を向き合い、思いも込めて毎食自炊するというのが目標です。
 
食べたもので体はできていますからね💪
 
 
 
それでは最後までお読みいただきありがとうございました✨
 

 

 

くるま5くるま6くるま2くるま3くるま4くるま5くるま6くるま2くるま3くるま4くるま5くるま6くるま2くるま3くるま4くるま5くるま6くるま2くるま3くるま4

 

〜GW期間休業のお知らせ〜

2021年4月29日(木)〜5月5日(水)

 

hoshi*BMW車検/新車販売/輸入車電子パーツ修理、販売

株式会社Jスクエア

神奈川県横浜市都筑区池辺町3601
TEL:045-511-7418 FAX:045-511-7419
営業時間:10:00〜19:00 定休日:日曜日、祝祭日 

ABS・基板修理サイト https://abs-repair.com/

BMW車検センターサイト https://bmw-jsquare.com/