こんにちは、Jスクエア広報の寺山です。
相も変わらず私のテレワークはこのような状況です。
左のサバトラがの甘えがすごいときは、鼻水をmacに落とすのでドキドキしています……。
さて!
先日はジープのABS修理のご依頼をいただきました。
ちなみに私の子供の頃乗っていた車は、ジープかランドクルーザーだったので、ジープをみると懐かしい気持ちになります☺️
今回もディーラーさんでのお見積もり後、弊社にご相談いただきました。ディーラーさんでは……
・お見積もり金額約30万円
・新品交換しても10年程でまた同じ症状が起きる可能性があると言われた
とのことでした。
長くお乗りになる場合、数年後また同じ金額がかかるとなるとコスト的には大きな負担です。
弊社でオーバーホールできる故障内容であれば、コストも抑えられますし、その後故障したというケースもないため(再修理率0.03%)長持ちという点でもメリットになると思います✨
また、7年間の保証もついていますので何かあればご対応させていただきます!
さて、ジープのABSユニットはこちら↓
タイトルの【〜アメ車と欧州車のABS〜】という部分、この二つの違い。
いくつかあるかと思いますが、そのうちの一つは「新品部品価格の違い」です。
欧州車に比べてアメ車のABSユニットの方が価格設定は低くなっています。
今回のJEEPで言えば約30万円程度、そして欧州車でよく聞く価格は40〜50万円ほど。
フェラーリ、マセラティ、ポルシェなどの高級車では、80〜100万円程度とのことです。
(メーカーに限らず価格変動はよくあるそうですので、数年後にこのブログをお読みいただいている場合は参考にならない可能性もあります😳)
元の価格が高額なものほど、オーバーホールした方が大幅にコストを抑えられます。
お見積もり比較や、あとどのくらいお車を乗るかなどで判断していただくと良いのではないでしょうか。
ABSランプが点灯しているといっても色々なケースがありますので、お問い合わせいただいた際には基盤修理士と直接お話していただいております。修理しようか乗り換えようかで迷っているなども、お気軽にご相談ください👨🔧✨
お電話、もしくはコンタクトフォームからお問い合わせお待ちしております。
さて……
あと半月ほどで通勤再開の予定です。
それまでは猫だらけの写真になりそうですが、ご容赦ください😂
※平常通り営業しております※
BMW車検/新車販売/輸入車電子パーツ修理、販売
株式会社Jスクエア
神奈川県横浜市都筑区池辺町3601
TEL:045-511-7418 FAX:045-511-7419
営業時間:10:00〜19:00 定休日:日曜日、祝祭日
ABS・基板修理サイト https://abs-repair.com/
BMW車検センターサイト https://bmw-jsquare.com/