奥様❤️の今ハマってる多肉植物🌵が

けっこう増えて😅増えて

また多肉棚をDIY🪚

とりあえず材木12枚カット🪵

なんとコーナンで1カット¥33びっくり❣️

¥66で切ってくれました😅

色を塗って、足らないパーツを作って

ビス止め🔩

何とか暗くなる頃に一応完成❣️

後日ちょっとした飾り付けと

文字やスタンプ入れる予定😃


近頃またコロナが攻めてきてます🥲

‥と言うわけではないのですが

今日夕方4回目打ってきました💉

過去3回はモデルナ製でしたが

今回はファイザー製です。

1回目は副作用で39度を超える熱🥵が出ました

熱のだるさだけで食欲はありました。

2回目3回目は記憶にないので

大した事なかったんだと思います。

今回ファイザー製では熱🥵とかの

副作用はあまり聞かないですよと

先生は言ってましたが⁉️どうなるか🥹


まあ、これで一安心😮‍💨

次はインフルエンザを打たないと‼️

11月から使えるプレミアム商品券

大阪市は40,000申し込んだら

プラス12,000のお得😙

計52,000也💴

私も奥様💗も各々ゲット❣️

孫ちゃん💖の誕生日もあり

早速使わせてもらいました。

私もゴルフのキャップ🧢を新調。


ちょっと無駄遣いしそうです😣

高松の畑では主に野菜

しかも手のかからない野菜

大根、タマネギ🧅じゃがいも🥔等々育ててます


そしてこの日

家の方で育てていた

レモン🍋を収穫しました。

大きいのが3個

もう枝が折れそうなので収穫

レモン🍋にしてはちょい丸い感じ

味はめっちゃ酸っぱい😝

Googleで調べたら

どうもマイヤーレモンに近い

たぶんそうだと思います。

高松の実家に畑があります。

毎年、大根やじゃがいも、さつまいも🍠

タマネギ🧅など手のかからないモノを

育てていました。

大阪⇔高松200キロあるので😳

なかなか行けません❣️

2月に手術をしたので行けず

9月に様子を見に来ただけで

今回は久しぶりの作業です☹️

まずは朝からうどんお決まりコースです🤗

覚悟はしてましたがこれを見ると👀

やっぱりテンション下がる⤵️

今回は奥様💗と2人だけ🥲

土日の2日間でどれだけできるか⁉️

とりあえず草刈りから頑張ろ🥲

約70坪一応全面草を倒して

半分だけ耕す事に。

7列畝立て出来ました😅

ダイコン、ニンニク🧄じゃがいも🥔

タマネギ🧅ニンジン🥕

育つかどうか😅

土曜日の夜はお風呂♨️入って

コインランドリーで洗濯

車中泊でしたが疲れてるのでグッスリ💤


畑の半分は草刈りしてそのまま😱

年末迄には来て何とかしたいな〜


今年は手術があったので予定がたたず

身体も万全とはいえず

何とか植えることができて良かった🥹

2日目も夕方までかかった😫

お風呂♨️入って

〆はお決まりのうどん😋

帰りはゆっくり休憩しながらの旅でした🚐