がんと闘う(5) 腫瘍摘出へ!!小橋、肝臓がんの疑い。 プロレス界に激震が走った。”ノアの鉄人”こと小橋建太(39)が腎腫瘍摘出手術を受けることか6月29日、明らかになった。 小橋は鉄人の異名の通り、超人的なスタミナと激しいファイトで数々の名勝負を演じてきた。一時はひざの故障で選手生命も危ぶまれたが、不屈の闘志で復活。GHCヘビー級王座は最多13度の防衛記録を樹立。プロレス大賞ベストバウト賞は昨年まで3年連続で受賞。今やマット界の顔として君臨している。 エール続々、鉄人が負けるわけない!!必ず戻ってくる。
ノアの小橋建太(39)が腎腫瘍摘出手術を受けるため、7月1日に開幕するシリーズを欠場することが6月29日、明らかになった。腫瘍は右腎臓に4~5センチ大のものがあり、悪性の疑いがあるという。がんの可能性が高い。とはいえ、そんなものに小橋は負けない。「治ると信じて病気と闘っていきたい」と剛腕で病魔をねじ伏せることを宣言した。ノアの三沢光晴社長も完全克服を信じている。 日本マット界に衝撃が走った。6月29日午後、ノアは小橋にがんの疑いがあることを公表した。 腎腫瘍は90%が悪性のものらしい。それでも転移がなければ助かる可能性は高いといわれる。三沢社長によれば、医者は「早期発見です」と語ってたそうで、がんであったとしても悲観することはないだろう。 そのとおり、逆境に立たされてからが鉄人の真骨頂でもある。ヒザの手術に踏み切った2001年には再起不能といわれた。それを覆して見事に復活し、絶対王者に君臨した。不沈艦スタン・ハンセンにはブルロープでシバかれ、左腕を20針以上も縫ったこともある。リング上では何度も死線をさまよった。しかし小橋は常に必ず立ち上がってきた。 そう、小橋は帰ってくる。必ずや、病魔をKOしてリングに立つ。小橋が腫瘍なんかに負けるハズがない。 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 緊急手術が決まった小橋健太にはノア選手、さらには98年にがんを克服した西村修(フリー)、新日本プロや全日プロでリングドクターを努める林督元医師から復活を望むエールが送られた。 西村修:私はあえて気休めは言いたくありません。「なぜオレだけが…」などとなげやりになることなく、前向きに病魔と向かい合っていただきたい。おそらく小橋さんがGHCの防衛戦を戦ってきたどの敵よりも強敵だと思います。それでも戦い抜く勇気を失わないでほしい。 林督元医師:腫瘍が陽性ならば、摘出手術してから2ヶ月もすればトレーニングを再開できるでしょう。悪性の場合は転移がないよう経過観察が必要となり、この場合は治療に専念する必要があります。いずれにせよ一日も早いご回復をお祈りします。 志賀賢太郎:ビックリしました。でも、小橋さんならどんな病気も病気じゃない。ポクらは復帰をしてくる日を待つだけですが、小橋さんがリングに立っている姿がもう想像できます。 金丸義信:信じられない。一日も早く戻ってきてほしい。選手会としては小橋さんがいない間も、リングの上で試合を見せていくだけ。付け人時代はいつも試合後にシューズを脱がせながらコメントを聞いた。「ガンガンいけばいい」とか…。早く元気な姿に戻ってほしい。 丸藤正道:確かに痛手だけど、オレたちが深刻になっちゃダメ。鉄人と呼ばれる人なんだから、きっと戻ってくる。それまでしっかりノアのリングを背負って立つ気持ちでいく。小橋さんは治すことだけ考えて、ムリに重いバーベルを持ち上げたりしないでほしい。 森嶋猛:さっき聞いたばかりで頭の中が混乱している。小橋さんがてなくなっても自分を磨いて、見劣りしないような試合をしていきたい。 KENTA:安心して治療に専念してもらいたい。安心して帰ってきてもらえるようにしたい。小橋さんが頑張ろうと思ってくれるような試合をしていきたい。 モハメド・ヨネ:今日、吉田(光雄)副社長から聞きました。最初は冗談キツイなと思ったけどビックリです。でも小橋さんはいつでも復活してきた人。信じていますよ。(ベルトを)取られた借りを返したいんで、強い小橋健太を待っています。 ■腎臓がん
=7/1東スポ= 【格闘技】
7日のノア高砂大会で三沢光晴社長が、右腎臓に腫瘍がみつかり欠場中の鉄人・小橋建太の腫瘍摘出手術が6日に行われ、無事成功したことを明らかにした。体への傷あとが少ない体腔鏡手術を行った鉄人に、三沢も「復帰する気、バリバリだよな」と、安堵(ど)の表情を浮かべた。 =7・8内外タイムス= | ||