ビークル犬「六」とのほんわかな毎日 -9ページ目

ビークル犬「六」とのほんわかな毎日

2015.12年末から自らセルフビルドでカフェをごそごそと。
2016.7月にオープン~。
愛犬 ビークル犬「六」も一緒に出勤。
そんなこんな日々の出来事を綴ってます。

あらためまして。。。

http://gowithjack.blog.fc2.com/


こちらに参加します~ワンコ


到着して直ぐに。。。

「今からゲームがありますので、どうぞ(^^ゞ」


なんだか、運動会みたいほえ~

旦那さんに、「行ってくる!!」←やる気満々やんゴー!!




スタート良かったのに、ビリタラッ


う~ん・・・2回できるかなぁ~??

HANAちんママが、「ビリだったんで、もう一回一緒に出ません?」シーズー2

えっ いいの~(*^^)v

もちろん、出ます!出ます!!


でも・・・ビリから2番でしたワンコ

楽しかったから、いいやワンコ


もう、夫婦でテンション上がりまくりhigh

ビーグルは・・・もちろん、くん活中ですタラッ



広ーい芝生エリア   ひろっ!





皆、longlongリードで、ワンちゃんを走らせてました!

六も次回は、走らせたい~犬


ビンゴゲームの前に集合写真sei

最前列の真ん中当たりです(初参加で最前列・・・ずぅずしぃ)

全部で191頭いたようです~かお

ジャック・ビーグル・ダックスなどなど

ビーグル集団は、今年が最も多かったみたいです~にゃいさん

来年も楽しみ💛




本日頂いた景品?

こんなにも沢山のお菓子やらご飯やら・・・

本当に有難うございますぽむ




帰りは、疲れて寝てしまいました・・・(*^^)v

おやすみ~ぐっすり




初参加の「あわワン」わんこのイベントワンコ


前日、西宮の研修を終え、大阪の友宅で1泊…

10時開始やから、8時前には出発しよう~ぐっすり


え~!


え~!!



ナニィ~!!!



9時やんガーン もう~・・・・・・!!!

急いで、急いで出発くるま2


初めてで、場所もウロウロ・・・


駐車場も、ハイウェイオアシス近くに停め・・・(本当は近くに、F駐車場があります)

まぁ~15時までやし~犬

と、公園をのんびり歩いて、堪能してましたLOVE




凄くすてきなとこですキラキラ

天気も良く、ルンルンです上げ上げ


で・・・受付に到着したのは、12時。




やっと、参加できます~ワンコ

楽しみ 楽しみ・・・(*^-^*)

おはようございます~(*^-^*)
自力整体ナビゲーターの 堀川です。


今回、初めての 「コラボ企画」を開催させて頂きます。


秋って、すごく体も心も軽くなる季節です。

この時期に、普段気になっていることを整えてみませんか?


  2015☆年末に向けて ☆  心も体も住も全てスッキリ!!


第1部 自力整体レッスン 10:00~11:30 ¥1500
      自力整体ナビゲーター 堀川淳子

      自力整体とは・・・気持ちよく動いてゆすって、体の流れを良くします。
        (1m程の長めのタオルを持参・ストールの様な柔らかいものがいいです)


第2部 玄米ランチ 11:45~12:30 ¥600

      高松市国分寺町 「きんしゃり食堂さん」 の玄米おむすび

        ブログ・・https://www.facebook.com/kinsyariz

      マクロビ教室を開催されていて、週に1度のオープン食堂。

       今回は、人気の玄米弁当です。内臓にも優しくお腹もスッキリ!!

第3部 まいのお片付け講座  12:30~14:00  ¥2000

      講師  happy*simple life 整理収納アドバイザー  大谷洋子さん

        ブログ・・・幸せな暮らしを提案します happy*simple life お片付け教室【香川】

      お片付けなどでお悩みの方、自分の生活など自身を見つめ直したい方も

      お勧めします!


                         今年の年末は、家族とゆっくりと過ごしましょう~♪

日 時 ・・・ 10月29日(木)

場 所 ・・・ 宇多津 古街の家「背山」 

        (宇多津町役場の駐車場をお使いください)

定 員 ・・・ 8名様 (残席4名様 満席になり次第、締め切らせて頂きます)

お支払いについて ・・・ 全て前納でお願いします。

            キャンセルになった場合は、返金致しかねますのでご注意ください。


20150521_163243.jpg
私も、自力整体を始めてから、体調も良くなり、気持ちの整理が以前より楽になりました。そのおかげで、不要な行動・考え方も少しづつ、切り離すことができるようになりつつあります。10日ほど前には、大谷さんのセミナーを受講して、家中の要らないものと「さよなら~」してますばぃばぃ家が片付くと、普段の行動にも余裕が出てきました(*^-^*)ワンコセミナーの記事は、こちら・・・http://ameblo.jp/jsmark/entry-12077079066.html


■ お問い合わせ・ご予約 ■ 

  堀川 淳子
肉球 矢上予防医学研究所 自力整体ナビゲーター
肉球 日本サーモセラピスト協会会員
肉球 フットセラピー・オイルセラピスト
 携帯電話  09095562478
メール→ rokudog0527@gmail.com
chu_chan4882@docomo.ne.jp
気になる点がありましたら、お気軽にお問い合わせください(*^-^*)
の 自力整体教室 

肉球  藤塚町 ハルカルチャー

      あかしるし小 5・19 日 (月) 19:30~21:00  (残席1名様


肉球  宇多津町 ユープラザうたづ2階 和室

      あかしるし小 1・8・22日 (木) 10:00~11:40 


    古街の家 「臨水」

      あかしるし小 15日 (木) 10:00~12:00  

    古街の家 「背山」

      あかしるし小 29日 (木) 10:00~11:40  (残席各6名様


肉球  木太町 お菓子のクオカさんからすぐ東側 平塚中央公園集会所

      あかしるし小 1・8・15・22・29日(木) 19:00~20:30  (残席2名様


肉球  宮脇町 北消防署東側一軒家

      あかしるし小 2・9・16・23・30日(金) 9:30~11:10   (金曜日は、残席1名様

          21日(水) 10:00~


肉球  亀水町 興願寺さん本堂 

      あかしるし小    14日(水) 10:00~11:30

            25日(日) 14:00~15:30

         お寺のHPです。 たくさんの講座をされていますので、ご覧下さい

           http://kouganji.com/

肉球  鬼無町 コミニティーセンター2階

      あかしるし小 11日(日) 10:30~12:00

                **毎月第2日曜日**

肉球  伊予郡砥部町 C'est mignon

      あかしるし小 10日(土) 10:00~10:45


■ お問い合わせ・ご予約 ■
ほりかわ じゅんこ  Horikawa Junko



肉球 矢上予防医学研究所 自力整体ナビゲーター
肉球 日本サーモセラピスト協会会員
肉球 フットセラピー・オイルセラピスト
 携帯電話  09095562478
メール→ chu_chan4882@docomo.ne.jp
気になる点がありましたら、お気軽にお問い合わせください(*^-^*)

  

朝、7:00に出発くるま6


シルバーウィーク中日・・・松山インターを降りると、

さすが、砥部町~

砥部に行く道は混んでました!!!!!!!!!!!!!


そんな中、ロックアイスを買い求めながら、現地に到着しました(*^^)v


今回、お世話になります 

C'est mignon atelier & zakka - セ・ミニョン   さん犬
わんこ服のお店です~!!
六の服でもお世話になっておりますワンコ


慣れないながらも、着々と準備が進んでおります(*^-^*)



マスター、一杯一杯の珈琲を丁寧に煎れてますよ~♪

美味しい珈琲って、~幸せLOVEですよね~ト音記号

お友達が撮ってくれた1シーン!!

私もちゃんと手伝ってますよ~んてへ


普段、触れ合う事のないたくさんのわんこ犬に会えました\(^o^)/


switchの横に出店していた「いちご日和」さん。(写真真ん中のいちごシェークイチゴ)

2年越しにやっと飲めました!!


皆さんも機会あれば、飲んでくださいね♪

**ち・な・み・に…牛乳or豆乳があります**


C'est mignon atelier & zakka - セ・ミニョン さんのフェイス・ブック

       ↓↓↓

https://www.facebook.com/cestmignon.y


いちご日和さんのフェイス・ブック

       ↓↓↓

https://www.facebook.com/IchigoRiHe



周りの方々の温かいお心遣いに本当に感謝です<m(__)m>

「初心を忘れずに・・・心理」 前進していきます!!


このお話をくださった  美和子さん、ユキさん ありがとうございました<m(__)m>


Café switch