<農地法>農水省が原則転換「自作農」から「利用農」へ
 農林水産省は、戦後の農地制度の基本理念だった「自作農主義」を放棄する方針を固めた。耕作者が農地を所有することを原則とした農地法の規定を修正する方向で、来年の通常国会に改正案を提出する見通し。農地の「所有」よりも賃貸借などによる「利用」を重視することで、大規模農家などに農地が集まりやすいようにする。(毎日新聞)

農業にも勝ち組制導入か。(*´Д`)=з
改革というより改悪とおもうのだが。
その一方で、地域再生を増額要求するんだろうなぁ....
なんか違うような気がするなぁ....(・ω・)b
食育、地産地消、都市農漁村交流をやると旗を振っているのに、
大規模農家を主導するのは、チャンチャラおかしい...。( ̄_ ̄ i)
農家や漁家がなくなる日も近いなぁ。