本日も訪問して下さり

ありがとうございます😊





能登半島地震で被災された

高齢者🧓の介護士事情が

入って来ています。



地震が発生した後

何回も余震があり

被災地の介護施設は

大変だろうなぁ

介護職員さん、泊まりっきり

で自宅に帰らず責任感だけで

利用者さんに寄り添っている

んだろうなと思っていましたが

こちらに入って来る情報を聞くと

やはりご自身が被災されているにも

かかわらず正義感や責任感のみ

で泊まり込みで介護している

との事。これね〜、参っちゃうよ‼︎

被災地の介護職員さん凄いよ‼︎



普通でもハードな仕事なのに

余震が何回も襲って来て

津波もあって、物資も届かなくて

水や電気も無くて

食料も足らなくて、衛生保持も

出来なくて、排便や尿汚染も

当たり前にあって、自分の家族も

被災されていて、不安になる利用者

さんの心を落ち着かせて、不安な

気持ちを常に傾聴して寄り添って。





被災地の介護職員さんは

凄い‼️




それしか言えないけど

言わして下さい‼️






本当に凄いおねがい

























「どんどん平和に

 なって行きます。

 すべてがだんだんと

 よくなっている」













最後までお付き合い

ありがとうございます😊




    ✨✨命✨✨

生きている事が奇跡の連続である

感謝の反対はあたりまえ
毎日生まれ変わった様に丁寧に生きよ
命をかけて打ち込めることが
見つけられたなら
その人生は最高の宝となるでしょう



✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

天地の中に生えたる草木まで、神のすがたと
大切に見よ
万物の中に神様は居らせられる。天から降り注ぐ日射しに、雨に、雪に。
道端の草にも、岩にも、川にも。
森羅万象を司る諸々の神々様に祈りを捧げ、
常に謙虚な気持ちで自然と向き合えば、生かされていることへの感謝の念が自ずと芽生え、そして神々様は豊かな稔りを約束して下さる。



✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨



すべてがだんだんと
    よくなっている✨