今日は。今日もブログにご訪問

下さりありがとうございます。

今日は私の人生を変えた本を

ご紹介します。

ご存知の方もかなり居られる

かと思いますが…。



明治19年成田市の天乃日津久神社前

で岡本天明の右腕に降りた前代未聞

の数を主体とした神示を自動書記

によって書かれた本だそうです。

私がこの本を知ったのは7年程前

になります。この本難しいです。

大病を患っていた時、病院では

一向に良くならず、絶望の淵に

立った時藁にもすがる思いで

この本を読みました。声を出して

3回これを読めば病は治るぞ。

私はやりました。読みながら学び

ました。

読みながら、神様の願い、思い、

病を治す秘宝?…。などなど

難しく凝縮され書かれている感じ。

私が言うとチャラクてかる〜くなって

しまうので辞めますが、人生の書

です。音譜

今私が実践しているのは

毎朝神棚拝詞する時この神示に降ろ

されている祝詞を奏上させて頂いて

居ます。いろはうた、ひふみ祝詞

効果絶大ですてへぺろ



今健康で元気に過ごさせて

頂いていて、幸せのパワーを沢山

頂いて居ます。今も読み返してい

ます。今でもわかりません。笑笑

この神示を世に展められている

中矢伸一さんは大宮の氷川神社に

良くお参りされているそうです。キラキラ




これはまだ今の私にはそぐわない程、

難しい神示。原文ですね。

まだ未開封です。いつかもっと

もっと自分が成長した時に学びたい

と思い手元に置いてあります。


この本は読めば読むほど、道が展

かれ運命が好転してして行きます。



今日は頭の中からこの本の映像が

ずっーとありまして、伝えなくちゃ‼️

というメッセージ頂きました。

ひつき神示、もう知ってるよー‼️

という方、 何か忘れている事や

何か変だなぁと思っている事有

ったらもう一度読み直して見ては

如何でしょうか。

初めての方はこの神示を知って参拝

されると神社参りまた違った

参拝ができ、道が展けてきます。




皆様が幸せであります様にドキドキ


今日の出逢いに感謝します。
ありがとうございました。