レトロゲームぷれいやー〜石川県・バイパスレジャーランド藤江店〜 | ジョブスケの人生全力疾走

ジョブスケの人生全力疾走

ブログの説明を入力します。

2023年7月某日、石川県金沢市にある総合レジャー施設「バイパスレジャーランド藤江店」に行って来ました。

 

 

バイパスレジャーランド藤江店は、目的ごとに建物が分かれているのですが、今回用事があるのは「本館」の2階になります。

 

 

ここには数多くのレトロゲームが現在も現役で稼働しており、以前のゲームセンターを知っている世代にはたまらない場所になっています。

 

 

その中で最初にプレイしたのは、格闘ゲームの金字塔「ストリートファイターⅡ」です。

 

 

その次にプレイしたのはシューっティングの名作「スターフォース」です。(しかも2クレジット100円です)

 

 

最後はブロック崩しの名作「アルカノイド」です。(こちらは1クレジット10円!)

 

 

 

 2023年7月某日、石川県金沢市にある「バイパスレジャーランド藤江店」さんに行って来ました。ここは総合レジャー施設となっており、その中にゲームセンターもあります。しかも、かなりの数のレトロゲームが現役で稼働しており、最近ではなかなか見ないゲームも遊ぶ事が出来ます。

 

能書は置いといて早速プレイです。

 

 最初に遊んだのは、格闘ゲームの金字塔「ストリートファイターⅡ」です。選択出来るキャラクターが8名と、今の感覚だとだいぶ少なく感じますが、それでも十分面白く、格闘ゲームの基礎が全て詰まっているように感じます。

 

 次に選んだのは、こちらもシューティングゲームの名作「スターフォース」です。ファミコン版の印象が強い方も多いのではないかと思いますが、オリジナルは紛れもなくアーケードゲームであり、シンプルながらもやはり面白いです。名作はいつ遊んでも面白いという事の証明ではないでしょうか。ちなみに、スターフォースは100円2クレジット(というよりも、ほとんどのレトロゲームは100円2クレジット!)です。

 

 最後に選んだのは、こちらもブロック崩しの名作「アルカノイド」です。実は、ゲームセンターでアルカノイドを遊んだ事はあまりないので、特に思い入れがあるというわけではないのですが、プレイ料金を見たら素通り出来ませんでした。その料金はズバリ、1クレジット「10円」。ここに来たら、必ずやらなければならないと決めました。