ブログには一切出てきておりませんが、メメには弟がいますびっくり
弟の名前はジン。年少11月うまれ。男の子だからかジンは幼く…いつもメメにいじわるして(かまってほしくて)、ケンカばかり…

しかしながら、ジンは何でも無難にこなせるまあまあ器用タイプ。
足もそこそこ速いし鉄棒も自在だし(まだ逆上がりはできないがw)、歌も音程がそこそこ合ってる爆笑←バッチリあってると言えないのが我が家の遺伝子で悲しい…(笑)
楽器も好きでエレクトーンの前に座ってなにやら楽しそうに弾いているおねがい
音楽に愛されてるわけでもないが、そっぽは向かれてない気がする!!!!!!

だが…


しかし…



この子には集中力というものがない笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き
根性もない笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き
負けず嫌いもない笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



メメには
「あー、これはできないよね?難しいよねぇ~?」
と煽っていくスタイルで「できる!!」とやってくれていたが(今もやっている)、

ジンはそれをやると「できない」で終わる笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



おそらくJ専はむり。
一日に何時間も練習できるはずがない笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

アンサンブルコースは向いてそうな気がする。
お友だち大好きだし、みんなとセッションするのが好きそう。


でも


 
音感を身に付けてほしいなぁ~



ってことで…



一音会のドクターP申し込んじゃいましたてへぺろ
スタートまでもう少し時間がかかるみたいです。
まだ正式な入会はしていません。タイミングが合えばやってみます。





ジンは幼児科のときは連れていっていましたニコニコ
意外に大人しくしてた(やっぱり、音楽好きなのかも)
でも、さすがに専門コース&個人で連れていくのはむりすぎるから、シッターさんに預けてます。
すごく楽ですおねがい
しかし二時間で二千円…ガーンガーンガーン高すぎる…いや、それでも安いところを選んでるんだよ凝視
ちなみに以前ファミリーサポートもお願いしてたことがありますが、当日キャンセルされたり、なかなか日程合わなかったりだったので、シッターさんのほうにしていますにっこり若干高くても確実にお願いできるほうがいい…びっくりマーク


でも……

月に8000円…/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\
公文いけるやんけぇえええ


これから母子分離になるし、連れていって、別室借りてピアノでも弾かせようかな?


今まで、なんでメメは音楽的センスがこれほどまでにないのえーんえーんえーん
と思っていたけれど、神様はかわりに、根性と集中力を下さったのだ、と思うことにした。

うまくできてるなぁ…