11月1日は自衛隊記念日。
ん?と思った方は、
下記、Wikipediaを参考ください↓
防衛庁・自衛隊が発足した日は、
その法的根拠となる
防衛庁設置法・自衛隊法が施行された
1954年(昭和29年)7月1日だが、
台風などの自然災害に伴う自衛隊の
出動が予想される夏から秋に
記念行事・式典を行うのは都合が悪いため
この時期を避けてこの日を記念日とした。
だそうです
横須賀地方総監部の祝賀会前後に
舞鶴・大湊でも祝賀会が開催されたそう。
梯子した強者もいるとかいないとか。
鏡開きをしたあとは、
やはりこれが必要ですね!!
横須賀地方隊の升
車だったのでお酒は遠慮しましたが
升はいただきました。
色んな屋台が出ており、
中でもカレーは大人気!!
さすが、
カレーといったら海上自衛隊ですね。
先日のいずも体験航海でお会いした
第1護衛隊軍司令に再会
他にも元総監や米軍の大佐など
たくさんの方にお会いしました。
ご招待有難うございました!!