横須賀基地モニターのホームグラウンド、

横須賀地方総監部へ。

 

 

 

 

面会証を首からかけて、

基地内へ入ります。

 

 

 

 

今回はご縁があり、

砕氷艦しらせの見学へ!!

 

 

 

 

11月には出国してしまうため、

その前に…とご招待いただきました。

 

 

 

 

青い空にオレンジ色は目立ちますねニコニコ

 

 

ちょうど前日にテレビ番組で

しらせ特集を見たばかりだったので、

予習もバッチリ。

 

 

 

 

食堂のテーブルについている柵は、

艦が揺れても食器が落ちないよう

ストッパーとなっています。

 

 

 

 

艦内神社は

初代の砕氷艦ふじから受け継いでおり、

富士山本宮浅間大社が祀られています。

 

 

 

 

こちらは医務室。

 

 

 

 

そして艦橋からチラッと見えたのは、

護衛艦いずも。

 

 

 

 

ルンバみたいな掃除機は、

ポチと名前がつけられていました。

 

 

 

 

ここは帯同の観測員が仕事をする場所。

 

 

 

 

民間人も乗せるため、

ラッタルはかなり傾斜が緩やかでした。

 

 

 

 

まだ空っぽのコンテナですが、

出国時には56個乗せることができます。

 

 

 

 

居住区のあとはデッキへ移動です!

 

 

砕氷艦しらせ②

に続く恐竜くん