大阪山砲台を後にし、

医務科壕へ。

 

 

 
 
たくさんの銃痕が残っています。

 

 

 
 
この壕は入り口が広いので、

負傷者を運び易かったのでしょう。

 

 

 
 
壕に入ってすぐ右側には、
皆が祈ったであろう観音像がありました。

 

 

 

 

 
 
懐中電灯や携帯のライトで
ここまで鮮明に写っていますが、

実際は真っ暗です。

 

 

 
 
唯一の光といえば、
天井に空けられた穴のみ。

 

 

 
 
日中は米軍から攻撃を避けるために、
壕で生活していたそうです。
 
 
昼間でも闇の中。

 

 

 

 

地熱によって、

サウナ以上の湿度、温度でした。

 

 

この壕では54柱の遺骨が収集されています。

 

 

硫黄島⑤

へ続く恐竜くん