8月、ご縁をいただき、

硫黄島へ行ってまいりました。

 

 

硫黄島 島はご存知の通り、
太平洋戦争後期に激戦地となった場所。
 
 
日本兵およそ2万2000人、
米兵およそ7000人、
島民82名が亡くなったそうです。

 

 

 

 

1泊2日のスケジュールで、
初日は靖国神社で参拝し、遊就館へ。

 

 

 

 

遊就館では、

硫黄島についての事前研修を受けました。

 

 

 

 
その後、埼玉のホテルへ移動し、
結団式と再び研修。
 
 
 
 
翌日は朝早くホテルを出発し、
入間基地から輸送機C-2に搭乗です。
 
 
そして、2時間のフライトを経て、
硫黄島へ到着。

 

 

 

 

まずは史料館の見学から。

 

 

 

 

この史料館では、

日本のため、この地で戦った方々の遺品や、

戦争前の硫黄島の様子が分かる写真などを

見ることができます。

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

装備品だけでなく、

生活用品や娯楽品も展示されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この全てのものに、持ち主がいたんだな、

と思うと胸が苦しくなりました。

 

 

硫黄島②

に続く恐竜くん