第1回目の研修の〆は、基地見学

 

 

左から、

 

●DDG-180 護衛艦はぐろ

●AOE-423 補給艦ときわ

●DD-111  護衛艦おおなみ

●DDG-174 護衛艦きりしま

 

が停泊していました。

 

 

 

 

なんと!!

護衛艦きりしま船を見学できることに。

 

 

予定には入っていなかったのですが、

BMD長、水雷長の計らいに感謝です!!

 

 

 

 

   ●DDG-174 護衛艦きりしま

 

【級名】こんごう型護衛艦
【母港】横須賀
【所属】第2護衛隊群 第6護衛隊
【就役】1995年3月16日
【主機械】LM2,500×4基
【基準排水量】7,250トン
【満載排水量】9,485トン
【速力】30ノット以上
【出力】100,000馬力
【全長】161m
【最大幅】21m
【深さ】12.0m
【喫水】6.2m
【乗員】約300名

 

 

 

 

ド迫力。

 

 

127mm単装速射砲

 

 

54口径5インチ砲弾 擬製弾3型

 

 

32kgあるそうですが、せっかくなので持たせていただきました。

重かった!!

 

 

41VLS

 

 

ハープーンSSM 4連装発射機

 

 

3連装短魚雷発射管

 

 

装備品に関して全然無知な私でも、

BMD長の説明は分かり易かったですニコニコ

 

 

皆さん親切でフレンドリーで、

サービス精神旺盛で、本当に楽しかった!!

 

 

そして、

呉から寄港していた輸送艦くにさき船

 

 

 

 

 

 

初日からこんなに満喫できて、感無量です。