回天の島、大津島② | 自衛隊を見に行こう!

自衛隊を見に行こう!

自称自衛隊イベントレポーター
北海道内の自衛隊イベントをど素人が見に行ってレポートしています。
Facebookではリアルタイム・レポートにチャレンジ中

回天記念館を出て元来た道を戻ります。

いよいよ、訓練場跡地へ!

スクショ対策に先にコレ貼っちゃうけど↑



丘の途中にある当時の階段。上から見下ろして撮影。

現在小学校になったいる回天工場と、兵舎エリアを結んでます。

体力錬成にも使用されて、地獄の階段と名前が付いているそうです。


丘を降り切って訓練場跡地へのトンネルへ向かいます。

証言VTRで、訓練の為に1日に10回くらい工事から運ばれる回天と訓練生と一緒にこのトンネルを通った、ってお話して下さった方がおられました。

前日は大雨。

トンネルの天井からは大量の水が滴り、その音と波の音にガイダンスの音。人感センサーでトンネルに人がいると自動的に流れます。

空襲時指揮所跡
空襲警報が出たら手旗信号で訓練してる回天に知らせるそうです。

トンネルを抜けたら別世界の様な景色

リアル

天気晴朗なれど波高し。状態。

風が強くて海に落ちるんじゃ無いかと一瞬思う。

とくにこの

酸素魚雷発射口

ずーっと見てたら波に引き込まれてしまうんじゃないか?とゾワってなる。

あ、

ちなみに間にはちゃんと金網有ります。笑

ここから回天に乗り込んで訓練に行きます。

私が立ってる場所にクレーンがありました。

ちゃんとコンクリに太陽状に埋め込まれてる名残が有ります。

回天を運んだレールの後も有ります。

ちゃんと建物はあるの、でも何もかもが過去にあるの。すごく不思議な感覚。

馬島港フェリー乗り場のすぐ側の菩薩様

記念館行く前にお参りしてから行ったけど

写真は帰りに撮影。

歌碑もありました。


以下は
これから行きたいと思っている方へご参考までに。

・パンフレット類は事前に徳山駅みなみ口側、みなみ銀座というアーケードにある、
【周南観光案内所 まちのポート】でゲット。
〒745-0034 山口県周南市みなみ銀座1丁目8
0834-22-8691
ちなみにこちら、どこよりも
大津島の馬島フェリー乗り場よりも
特攻の島グッズが揃っていました…汗
こんなパンフレットも貰えます。(島には無かったです。)

海猿の作者さんなんだね。
こちらと、馬島港の乗船チケット販売してイリヤターミナルには
この漫画の単行本も【8冊セット】で販売されてました。が
現在は9巻まで出ている模様。
…9巻で完結してるのかな?

・みなみ口側に行くなら少し足を伸ばして
是非是非行って欲しいのが
【和菓子司 寿美屋】
〒745-0032 山口県周南市銀座2丁目8−2
0834-21-1114

ぶらぶらしていたら見つけた「回天」の文字に惹かれて入ってみたら
回天と言う名前のお菓子を製造販売されていて
1つづつしか買わなかったのに、
オリジナルの回天のしおりを頂きました。
白あんを焼いた上品なお味!次は箱買いして帰って来ようと思いました。

・大津島、馬島港にはコンビニもカフェも定食屋もパッと見有りませんでした。
飲み物は自動販売機が有りますので調達出来ます。
徳山駅の新幹線口側のセブンイレブンが【ラスト・コンビニ】になります。
こちらで軽食を準備した方が良いです。
と言うのも、
今回、帰りの船が強風で欠航するかも?って状態でして、宿泊は「ふれあいセンター」のコテージが有るけど食事どうする?状態でした。無事に出たけど。笑

・お時間のある方は、ふれあいセンターに隣接している公民館の本棚で読書など如何でしょうか?
回天に関する珍しい書籍も有りました。

今回の自分へのお土産はこちら
なお私のFacebookにて
不定期金曜日の昼に「自衛隊カレーコレクション」と題しまして
自衛隊メインですが旧軍含むレトルトカレーの紹介と言う
しょうもない企画を細々と行って居ります。
こちらも、そのネタ用の調達だったりします。
公開アルバムにしておりますので興味のある方はドウゾ。