ゲームオンは,2013年7月23日にMMORPG「ArcheAge」の正式サービスがスタートすることに合わせて,本作を20時間無料で遊べる「ウェルカムキャンペーン」を,サービス当日から7月30日まで実施することを本日(7月22日)発表した。

ウェルカムキャンペーンは,初めてArcheAgeを遊ぶ人を対象にしたものだ。通常の無料体験期間は10時間となっているが,今回のキャンペーンでは,その倍の時間分ゲームを楽しめる,ArcheAge RMT。本作に興味を持っている人にとっては絶好のチャンスといえるだろう。

なお,キャンペーンの対象者はゲームを無料で遊べる代わりに,キャラクター間での取引やオークションでの落札といった取引行為,倉庫利用,採掘/金属精錬を行えないほか,労働力がログイン時のみ自動チャージされるなど,複数の制約が設けられている点に注意しよう

   アラド戦記 RMT 今週(1月20日~26日)の注目タイトルは,1月21日より開始されるブラウザタイプのシミュレーションRPG「Gyokuji」のオープンβテストだ。オープンβテストでは,「こちら」の記事でお伝えしたように,タイトル名が「GYOKUJI~旗揚げの時~」となるほか,クローズドβテストでのプレイヤーの意見を反映した変更などが行われている。

  ARADO RMTまた今週は,「スーパーアクションオンライン~天使たちの聖戦~」のクローズドβテスター募集が1月21日より開始されるほか,「Valkyrie Sky」のクローズドβテスター募集が,1月21日(22日0:00)に締め切られる。興味がある人は,忘れずに応募しておこう。このほか,3DオンラインアクションRPG「ドラゴニカ」のOBTが1月20日に終了する予定だ。

  以下,FFXIV RMT,今週のオンラインゲーム情報をどうぞ。

  ○3件のCBT募集情報,3件のオンラインゲーム最新情報がありますRMT

『ArcheAge』は、MMORPGジャンルを切り開いてきたジェイク・ソン氏が手掛けた、開発期間6年を費やした王道のファンタジーMMORPG作品です,ArcheAge RMT。陸地に加え空・海も探索でき、冒険者・農民・商人・領主・陪審員など様々なプレイスタイルで自由に楽しむことができます。

『ArcheAge』の職業は最初から決まったクラスはなく、10種類の「適性」から3つを組み合わせることによって変化します。「適性」はキャラククター作成時に1つめを、レベル5で2つめを、レベル10で3つめを選ぶことができ、レベル10で初めて職業に就くことができます。「適性」は都度変更することが可能ですが、それぞれの「適性」には「戦闘スキル」が紐づいているため、「適性」の選択がプレイタイルに大きく影響します。

キャラクター作成時に選択できる「適性」は、【格闘】【魔法】【野生】【愛】【死】【使命】の6種類で、レベル5以降、【意志】【鉄壁】【ロマン】【幻術】の4種類を選ぶことができるようになります。

例えば、【格闘】【意志】【死】の3つでは、強力な魔法と素早さを併せ持つ「アルカナナイト」に、【幻術】【使命】【ロマン】では、幻と歌の奇襲で敵を翻弄する「戯策士」になるなど、10種類の「適性」の組み合わせ次第で、個性的な職業のキャラクターを120通り作成することができます。

■『ArcheAge』「適性」について■

3つの「適正」の組み合わせで、120種類の職業に!

『ArcheAge』の職業は最初から決まったクラスはなく、10種類の「適性」から3つを組み合わせることによって、120種類の職業に変化します。

「適性」はキャラククター作成時に1つめを、レベル5で2つめを、レベル10で3つめを選ぶことができ、レベル10で初めて職業に就くことができます。

「適性」は都度変更することが可能ですが、それぞれの「適性」には「戦闘スキル」が紐づいているため、「適性」の選択がプレイタイルに大きく影響します。