,アーキエイジ RMT



なお公式サイトでは、『セブンスドラゴン』ステージ裏で、本作ディレクターの新納一哉氏と、広報担当・宇田洋輔氏が行っていたマル秘トーク「東京ゲームショウ2008・ライブポッドキャスト」も配信されている

セガは2008年10月27日(月)、2009年春に発売するニンテンドーDS用RPG『セブンスドラゴン』の公式サイトにて、「東京ゲームショウ2008」でのイベントステージ動画を公開した

「イベントステージ動画を見ながらポッドキャストを聞いてみる」、という楽しみ方もアリだろう

このほか、古代氏が未公開の楽曲をステージ上で初披露しているほか、本編に収録される「ファミコンサウンドモード」についての情報も告知されている



イベントステージでは、プロデューサーの小玉理恵子氏、コンポーザーの古代祐三氏、特別応援団であるイソッチことタレントの磯村知美さんの3人が『セブンスドラゴン』の魅力について語っている

,rmt


インサイドのカテゴリ毎のアクセスランキングです


任天堂ニュース(全て見る)
















































































『マリオカートWii』オンライン対戦についての詳細
(3月5日11:41)


豪華メンバーが集結!『NO MORE HEROES』リミックスアルバムが発売決定
(3月4日14:56)


ロックマンの20年の歴史を凝縮したイラスト集が発売
(3月5日17:42)


『リンクのボウガントレーニング』国内発売決定、5月1日
(3月2日23:02)


任天堂、『テレビの友チャンネル Gガイド for Wii』本日より配信開始
(3月4日15:07)


時代にあったまち作り、そして未来へ続くまちを『シムシティDS2 ~古代から未来へ続くまち~』
(3月5日19:44)


『ルミナスアーク2』5月15日発売決定、特典も決定
(3月4日15:24)


ねこと遊べるカフェ「夢ねこDS × Cat Cafe きゃりこ」期間限定で吉祥寺にオープン
(3月5日10:53)


『フロントミッション 2089 ボーダー・オブ・マッドネス』発売日決定
(3月5日18:02)


任天堂カナダ、『スマブラX』の全国大会を開催―EBGamesと協力
(3月4日15:50)

オンラインニュース(全て見る)















































































「ライラの冒険」+「テトリス」のコラボゲーム 「GyaO」にて配信中
(3月4日13:51)


『信長の野望 Online』新ワールドと共有倉庫のサービスをスタート
(3月5日16:53)


『女神転生IMAGINE』新ワールドオープン 様々なプレゼントも
(3月3日12:09)


『ドルアーガの塔』「カイ」の衣装がついた「スターターパッケージ」を発売
(2月29日17:18)


『MHF』強力な「変種」モンスターや新武器67種などを追加
(3月5日17:59)


PSP新色「マット・ブロンズ」、Skype対応のマイクロホン、充電用クレードルなど発売
(3月4日16:46)


『MHF』イラストが公式サイトに掲載されるチャンス
(3月4日18:37)


『ドルアーガの塔』14日よりオープンβテストを開始
(3月5日12:17)


『ドリフトシティ』6日よりオープンサービスを開始
(3月4日18:52)


『モンスターファームオンライン』正式サービス開始の延期を発表
(3月4日18:08)

ゲームBizニュース(全て見る)















































































『デカスポルタ』受注好調、ハドソンが業績上方修正
(3月4日17:41)


海外で評価の良いゲームを出しているメーカーはどこ?
(3月5日12:21)


SCi/Eidos、経営不振で14タイトルを開発中止、270名の従業員を削減
(3月4日12:27)


米ゲーム広告市場は2012年までに1兆円に?
(3月5日15:00)


米映画大手パラマウント、ゲーム事業に強い興味
(3月5日18:46)


【GDC08】日米ゲーム産業のギャップはより大きく~ GDC報告会
(3月3日19:53)


コレガ、ゲーム専用コンパクト無線LANアクセスポイント「CG-WLGAP01」を発売
(3月3日16:53)


フィル・ハリソン氏がインフォグラムス社長に―元SCE
(3月4日12:46)


【昨日の人気記事チェック】『リンクのボウガントレーニング』国内発売決定、5月1日(3月4日)
(3月5日04:35)


東京都、子どもの視点で体験できる事故防止学習コンテンツを配信
(3月4日12:57)

モバイルニュース(全て見る)















































































「モバゲータウン」は10代から高評価 フィルタリング規制で変動も?
(3月5日14:11)


『マッピー WIDE版』iモードで配信開始
(3月5日17:08)


ユニクロと「モバゲータウン」のコラボ 服を買ってアバターをもらおう
(3月4日11:29)


『アルテイル~神々の世界「ラヴァート」年代記』「ホワイトデー大会」開催
(3月5日17:10)


『バイオハザード4』auの携帯電話版の配信スタート
(2月1日14:23)


EZweb『テイルズ オブ ブレイカー 第4章』配信開始
(3月4日14:21)


『金田一少年の事件簿』最新作を13日より配信
(3月4日13:42)


モバゲータウンで無料のケータイ向け3D オンラインRPG「Master of Fantasia」
(8月20日17:35)


Yahoo!ケータイに人気シリーズの続編が登場『ワルキューレの栄光』配信開始
(3月3日14:49)


S!アプリ『イラストパズル ペルソナ3』配信開始
(3月3日17:11)

この日のニュースを全てチェックする

3月6日に一番アクセスのあった記事を表示しています

毎朝4時半に更新されます


さらに、『MGS4』からのキャラクタとして、優れたリーダーの能力を持つ「Meryl Silverburgh」と、トラップ解除のエキスパート「Johnny(AKIBA)」が登場する

KONAMIは2008年7月17日(木)、PS3用オンラインアクション『メタルギアオンライン』と追加パック『METAL GEAR ONLINE PACK #1 GENE EXPANSION』を発売した



『GENE EXPANSION』では、近距離から中距離戦がメインの積鬱の廃都「Coppertown Conflict」と地下下水道「Tomb of Tubes」、中距離から遠距離戦が面となる南米発電施設「Virtuous Vista」という3マップが用意される

新規プレイヤーキャラクタを追加する場合には、「MGO ONLINE SHOP」にて「プレイヤーキャラクター新規登録権」の購入が必要になる



『メタルギアオンライン』は、発売中のPS3『メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット(MGS4)』に収録されている『メタルギアオンライン』のスターターパックの単体起動版で、内容は『MGS4』収録版と変わらない



『メタルギアオンライン』では、7月17日(木)より「METAL GEAR ONLINE WORLD CHAMPIONSHIP 2008 日本代表決定戦」の参加者募集が開始された



なお、大会の詳細は公式サイトを参照のこと



そして、追加パック『METAL GEAR ONLINE PACK #1 GENE EXPANSION』はダウンロード販売でのみ提供され、価格は1,200円

そして、『メタルギアオンライン』では最大16人でのチーム戦や個人戦が堪能でき、『MGS4』スターターパックで作成したプレイヤーキャラクタを引き継ぐことができる



なお、『MGS4』に収録されている『メタルギア オンライン』スターターパックでプレイヤーキャラクタを作成済みのPS3本体では、単体起動版で新規プレイヤーキャラクタを作成することはできない



(C)1987 2008 Konami Digital Entertainment Co., Ltd

また、新規プレイヤー登録枠が1つ付属した『GENE EXPANSION +』も1,ArcheAge RMT,500円で用意されている



また、公式戦「サバイバル」に参加すると「リワードポイント」が獲得でき、このポイントは兵士たちの装身具に交換できる「リワードショップサイト」で利用できる


大会予選は西日本エリアと東日本エリアに分かれてオンラインで実施され、オンライン予選を勝ち抜いた各エリア個人戦12名と各エリアクラン戦の4クランは「大阪」「東京」の各会場で予選決勝大会で激突する

その後、予選決勝大会に勝ち抜いたプレイヤーは日本代表として「東京ゲームショウ 2008」で10月11日(土)に開催される世界大会決勝戦に参戦する