。: 人がいなくてコミュニティが生まれなくなってしまったら,TMOにとってはかなり致命的な問題です。メタルユーキ氏: ある程度人が多い学校でも,参加者数が少ない時間帯もあれば,学校によっては全校生徒数自体がほかに比べて少ない所もあるんだよね。だから,参加者数が少ない時間帯しか登校できない人や,生徒数が少ない学校に在学している人は,ほかの生徒とのコミュニケーションをとりにくい状況が発生しやすいんだよ。: 一人でたんたんと授業や部活に打ち込まざるを得ないという。メタルユーキ氏: そうなると,同じ金額を支払ってもらっているのに,公平なサービスを行えていないということになるんだよね。: どうしても不公平感は出てきてしまいますね。メタルユーキ氏: だから,学校を統合することで,一つの学校の生徒の母数を増やすということにしたんだ。: なるほど,そういう狙いがあるんですね。メタルユーキ氏: 生徒の皆さんは,学校が統合されることによって,新しく出会ういろいろな人とのコミュニケーションができるようになると思うんだ。: クラスメイトと離ればなれになることは,ないようですしね。メタルユーキ氏: うん。できるだけ公平な形で統合できるように,あれこれ検討しているよ。: ただ実際のところ,統合に反対する声も上がっていますよね。もちろん,歓迎する声も上がっていますが。メタルユーキ氏: 今,アクティブにプレイしている生徒の皆さんは,それだけ愛着心があって,生活サイクルの一部に組み込んでいるんだろうと思うんだ。だから,その環境が変わってしまうことに対する不安が,もの凄く大きいんだろうと考えている。: 愛校心の強い人ほど,抵抗感があるでしょうね。メタルユーキ氏: そうだね。自分のクラスのサイトを作っている人なんかは,ドラクエ10 RMT,学校名が変わってしまうことを残念に思っているようだしね。 また,一つの学校に同姓同名の生徒が存在できないということに,不満を感じている人もいると思う。そういう人達の意見や要望を聞きながら,FF14 RMT,どういう形が全生徒のためになるかを検討しているんだ。: 実際,名前の問題が一番大きいかな,とは思っているんです。メタルユーキ氏: 本当の学校だったら,たとえ同姓同名の生徒がいたとしても,外見で区別がつくんだよね。だけどこういうキャラクターだと,どうしても似てしまう可能性がある。当初から,同じ学校に重複する名前の生徒を登録できなくしているのは,そういうことなんだ
関連トピック記事: