ショップではアイテムを販売しません。売るとしても,本当に基本的なものだけです。: それだとゲームスタート時はみんな困りませんかね,FF11 RMT?Park氏: 簡単なクエストですぐに生産を始められるようになっていますので,それは大丈夫だと思いますよ。: なるほど。とにかくRO2では,プレイヤーの生産活動がないとゲームが成り立たないくらいに重要なものとなってくるわけですね。 話は変わりますが,以前,RO2ではゲーム内でプレイヤー同士がいろいろなトラブルを解決できるようにするという話があったと思うのですが,これは具体的にはどのようなものなのでしょうか。Park氏: 前作ではトラブルが発生した場合,証拠となるスクリーンショットを撮ったうえで,GMに通報してもらったりしていますが,RO2では通報するためのボタンが最初から用意されています。また,マナーの悪い人自体が発生しないような構造を取り入れています。例えば,自分に権利のあるドロップ物はほかのプレイヤーには見えませんので,横取りするといったこと自体ができなくなっています。: 原因の根源を断つわけですね。 さて,ではそろそろ,読者が最も聞きたいだろう賳枻颉=襻幛斡瓒à悉嗓Δ胜盲皮い蓼工扦筏绀Δ?br clear="ALL"> Park氏: 現在は社内でテストを繰り返しています。可能ならば,年内には一般向けのクローズドβテストを行いたいと思っています。(ここで,同席した広報担当から「それは難しい」とツッコミが入る): そうですか。まぁ年内は無理でも,2007年の早い時期には公開されそうですね。その後,日本でサービスを始めるとなると,どれくらい遅れそうですか?Park氏: ご承知のように,日本ではガンホー?オンライン?エンターテイメントでのサービスが内定しています。それほどお待たせせずにお届けできると思いますよ。: それは楽しみです。本日はありがとうございました。 TGS2005でも十分に完成度を上げてからの公開だったはずだが,Gravityの予想以上に,DQ10 RMT,現ラグナロクオンラインプレイヤーの,外見の変化への抵抗や要求レベルが高かったようだ。その声を重視して,予告していたクローズドβテストを大きく延期してまで全面改訂を行ったのは,英断といえるだろう。 その改訂もそろそろ完了し,もうじき再公開が行われる。期待が高いだけに,Gravityも非常に長い時間をかけて練り上げてきた作品である
関連トピック記事: