SEIKOのKING SEIKOという自動巻のアナログ時計を使っています.



1950年生まれの父親が就職した時のお祝いにもらった時計を譲り受けて

メンテナンスしながら使っています.

 

先日オーバーホールに出しました.

 

 

風貌(ガラス)の交換とケースの磨きもやってもらいましたので,新品さながらです.

 

それなりに費用はかかりました.機能面で言えば,スマートウォッチの方が優秀だと思いますが,父親から譲り受けたという点では世界にただ一つの時計です.

 

オーバーホールの費用も安くないので,処分しようと思った時もありましたが,頑張ってオーバーホールして日常的に使えるようにしてよかったなと思います.

 

いらないものはどんどん処分を進めていますが,そのおかげで何を残しておきたいかがわかるようになってきた気がします.

 

今後も大切に使っていきたいと思っています.