僕は今40歳。

両親は7369歳になります。

これまでは大きな病気はなく、先日も3週間のアメリカ旅行に行ったり、新幹線を使って、23日で我が家に遊びにきてくれたりとまだまだ元気だなと思っているのですが、そろそろ何があってもおかしくないんだろうなとも思います。



そんな私が今心がけていることは。


1、いちいち口うるさく言わない。


2、相手が心地良ければそれでよしと思う


3、自分の希望を伝える時は相手がどうとるかをよくよく考える


1、について

携帯いじらずに、子供と遊んで欲しいとか、食後の片付けをもう少し手伝って欲しいとか、お母さんをもっと手伝って欲しいとかありますが(全部父親に対してですね笑)、あまり口うるさくは言わないようにしています。

どうしたいかは父親自身で決めることだし、母との関係は父と母との問題ですからね。


2、について

1と重なる部分もありますが、父は僕たちが家に遊びに行った時やこちらに遊びにきた時でも、一人でパソコンを使ったり、携帯をいじったり、新聞読んだりします。

僕からしてみると、孫が来ているし、僕らもいるんだから一緒に喋ったり遊んだりしたいなと思うのですが、親には親のペースがあると思います。

ああして欲しい、こうして欲しいはありますが、まずは本人が心地よい状態であるかが大切なのかなと思います。

身内の前だからわざわざ気を使わずに普段のままでいたいのかもしれないし、今やりたいことは、僕や孫と遊ぶことではないのかもしれない。

ただそれだけの事といえばそれだけの事です。

本人が心地よく、周りもそうであれば無理して交流しなくてもいいかなと思います。


3、について

例えば、そろそろ終活を踏まえて、モノを整理して欲しいとか、残り時間が少ないかもしれないから、テレビ見たりパソコンいじったりするのではなく、人と交流した方がいいのではないかとか、車の運転はやめた方がいいとか。色々言いたくなるんですが、それを言われたらどういう気持ちになるかをよくよく考えないといけないなって思います。

お正月にあれこれ父親に言っていたら、うるさいと言われてしまいました。言ってる事は分かるし正しいと思うけど、なんだか責められている気がするのだと。

反省しました。

どこかしらで、自分の言う通りにして欲しいという気持ちがありました。人のためにアドバイスするのは良いけれど、求められていないのに色々言われたらただのお節介ですよね。


他人じゃないからこそ気を使わずに色々言ってしまうのが身内かもしれませんが、身内だって言い方によっては傷つきますし、いい気分になったり嫌な気持ちになりますよね。

相手を想うとはどう言う事なのか。ただ相手が心地良い状態になっていることを自分も喜ぶことができればいいわけで、相手にとって自分が勝手にいいと思うことを押し付けるはよくないでしょうね。


ここまで読んで頂きありがとうございました!