こんにちわッキラキラスマイルくんキラキラ


今日は久しぶりに鈴木がブログを担当しますッピースピース


今年もわが社EUGENEは昨日よりメインメンバーの一人である孫が帰国し、パワー全開ですッUPUP




さてさて、本日のタイトルはかぎかっこ①袖マークかぎかっこ②ですッ!!



草野球をされてる方のほとんどは、どこかのリーグや地域の野球連盟に登録をされていると思います。


そのリーグや地域によっても違いはあるようなのですが、よくご納品後にかぎかっこ①袖マークかぎかっこ②のトラブルを耳にすることがあるんですしゅん


というのも、連盟によっては規則「左袖都道府県の名前を入れないとダメッ!!」って決まっているトコロが結構あるようで、無ければ試合に出してもらえないとかやばいあせ


例えばこんな感じで↓
野球 ユニフォーム EUGENE


なので、元々左袖にチーム名等をお入れになってるチームさんが、後々連盟等にご登録なさる際、「左袖都道府県の名前を入れないとダメッ!!」って言われて、再度左袖のマークを取って、都道府県に付け替えたりしなくちゃならなくなるケースも結構あります。



でも、やっぱり自分のチームのオリジナルユニフォームとなると、自分のチーム名とかマークとか、入れたくなるんですよねあ


でも、後から取って、やり直しなんてことになっちゃうと、どうしても前のマークの後が残ってしまったりと、うまく付け替えができない事もよくあります。

そんな時は、左に都道府県、右にチーム名とかにされてみてはそうだ!


ちなみに当社EUGENEでは、方袖のマークは元々のセット価格に含まれているので、両肩に袖マークをいれるのはプラス¥420から可能ですッ!!


ビックリマークなぁのぉでぇ今からユニフォームを作ろうとご検討中の方!!袖マークを決める前に一度、ご登録予定の連盟に是非是非ご確認電球


私たちもご納品後のそういったトラブルをもっと解消できるよう、もっと確認に力を入れていきたいと思いますッひらめきちゅん


他にも皆さんのユニフォームにまつわるトラブルなど、御意見色々お待ちしてますッ手






野球ユニフォームならEUGENE!
2010新年キャンペーンも開催中!!!