[part18~冬物語~]

昨日は、日本レコード大賞に出演し、

"大賞"

をいただくことができました!!


僕自身、とても嬉しかったですし、
メンバーにとって、また、EXILEにとって、
史上初の、四回目となるこの光栄な賞をいただけたことが、
本当にありがたいと思っています。


これも、ひとえに
支えてくれるスタッフの皆さんと

普段から応援してくださる皆さんのおかげだと

心から思いますキラキラキラキラ

この勢いを、2014年につなげて、
パーフェクトイヤーのスタートダッシュに繋げていきたいと思いますので、

これからも、変わらぬ応援、
よろしくお願い致します!!!


本当にありがとうございますキラキラキラキラキラキラキラキラ





…ちなみに、

三代目J Soul Brothersのメンバーのみんなからも、
受賞直後に連絡があり、

"感動"



"気合い入りました"

との言葉が!!


三代目、最高です!!


そんな三代目ヒストリー!

そろそろ現在に近付いてまいりました!!

最近の出来事も楽しんでくださいにひひ


それではっ!

どうぞっ!






2013年、"EXILE PRIDE"と題したツアーも無事に終了キラキラキラキラ


三代目J Soul BrothersはEXILE TRIBEの一員として
そのステージでパフォーマンスさせていただくことが出来ました!!



ステージ上では
言葉や、行動を超えて
"魂"を感じあうことの出来る
最高の場所DASH!

HIROさんのラストツアーに
参加することが出来たことは
三代目J Soul Brothersにとって
ものすごく意味のあることだったと思います!!



そのツアーを終え、
それぞれが舞台や映画という
様々なフィールドで活動しながらも、


三代目J Soul Brothersとして

「Best Friend's Girl」

「花火」

といった、

"バラードだけど、パフォーマンスが付くことにより
より世界観を増すことが出来る"

という作品を
新たに生み出すこととなりますグーグーグー


単独ツアー、EXILE TRIBEでの活動を経て
改めて、三代目J Soul Brothersとしてのシングルキラキラキラキラ


否が応でも気合いは入っていきます!!


「冬物語」




この作品では、初めて
エリーがひとりで振付けを作りましたキラキラ


美しいピアノの音色と、メロディが絡み合い
今市・登坂の唄声が
ひとりの閉ざされた心を
熱い思いで、溶かしていく物語を伝えていくキラキラキラキラキラキラキラキラ



その研ぎすまされた世界観を
パフォーマンスで表現するには…


エリーは、何日も苦労をしていましたDASH!DASH!DASH!


予定していたリハーサルの日にも、

「これ、今日じゃなくて
 明日でも大丈夫ですか?
 …もう少し、振り付けを詰めたくて」

と延期することにあせるあせる

それぐらい、難しく、かつ
エリーのストイックな一面が、"なぁなぁ"を許さなかったのですグーグーグー


そうして、

次のリハーサルでは無事に振り付けが入り!

それを初めて見たボーカルチームDASH!




登坂は、言葉をなくし



今市は、静かに涙を流していました





って、いうふうに
カッコつけて書いちゃいましたが!!!(笑)

ヴォーカル2人は、本当に感動していました!


僕自身も、

「花火」の流れを汲みながらも

” 歌詞 " や " 言葉 " のうつくしさと、
曲の世界観
三代目J Soul Brothersのイメージ

をより良くする
素晴らしい振付けだな、と思いました!



ぐっじょぶ、えりー!(笑)



その苦悩の様子や、その結果が


現在、リリースされている4th New ALBUM

「BLUE IMPACT」

のドキュメントに収録していますので、
ぜひ、エリーを見てあげてくださいにひひキラキラキラキラ
(笑)


そして、
この「冬物語」を
今年、通算二回目の出場となる





"紅白歌合戦"




にて、披露させていただきます。



三代目J Soul Brothersが生み出す
新たなバラードキラキラキラキラキラキラキラキラ


楽しみにしていただきたいですDASH!DASH!




そうして、突入した2013年・冬。

今年、最後となり、
アルバムリリース直前!

ツアーにも繋がる
三代目J Soul Brothersの
" 進化 "を見せる、" 新曲 "へと
繋がっていくのです…



次回へ続く~



NAOKI