23日のドリフの特番は関西では放送が有りませんでした。鏡コントが見たかった~と思っていたら、Tverで見られると教えて頂きました☺️
https://x.com/kabukicandy/status/1970865016258826744?t=14kyn1bdbdNowfTwQxXMlw&s=19
24日の「くりぃむのミラクル9 昭和100年特別企画」は、懐かしい昭和がいっぱい流れる番組で、最初は見る気は無かったのに最後まで見ました。
昭和世代には簡単すぎるやろ~ と思う質問もありました(^^;
旧J事務所のタレントへの問題は、特に答えが簡単な気がする・・・
ザ・タイガースが出ました~(^-^)
沢田研二がボーカルをつとめた、伝説のGS
武道館で新曲発表
沢田研二のいたバンドのグループ名は?
若い人だから分かるかな?知らなかったらヤダな😓と思いましたが、関西の野球チームというヒントのせいで正解☺️
答える大家さんを私は知らなくて、元AKBなんですと。
昭和世代には簡単過ぎる問題が有れば、難しい問題も有り、◯◯世代など、世代を表す言葉を述べよには、私は新人類しか分かりませんでした😓
松坂世代、ゆとり世代、Z世代、団塊の世代 バブル世代等 ですと。ジュリーは団塊の世代でしたね。
問題で、若い人が踊っている昭和の映像が流れ、踊りの種類を今の若者が当てるのは無理、と思っていたら当たりました。答えはツイスト、ほんとに昔懐かしい映像がいっぱいの番組でしたわ〜☺️
ジュリ友さんから、
『厚木ライブ後のジュリーの余韻にひたっていました〜😍
ジュリーは、ご挨拶の時サウンドチェックが楽しかった〜〜♪
アンコールMCでも、音合わせ楽しい!〜〜♪と。
久しぶりに歌ってホント楽しかったようです〜🎵ジュリーの喜びが伝わってきて幸せになりました💕』
とラインを頂き、もちろん私も一緒に幸せになりました‼️