今日も引き続き、1977年から1978年のマンズワインのCMの話題です。
コメント欄にれいこさんから
『ワインの曲でもう1曲 『二人なら翔べるのに』も素晴らしいですよね。あんなに若い時から魅力的な声だったのかと今更ながら感心してます』
そうでした、忘れていたなんて不覚! あんなに大好きな曲だったのに💦 当時はジュリーの曲の中で一番好き!とまで思っていたのに。いつの間にか 忘れるものですね・・ CMコレクションに音源が有ります。
『二人なら翔べるのに』
マンズワインのCMのYOUTUBE、『二人なら翔べるのに』から「あなたに今夜はワインをふりかけ」まで
ジュリーが当時のラジオ(ラブ・コレクション)で、CMの横顔のシルエットが二十顎・・と笑っていました。
1978年の「あなたに今夜はワインをふりかけ」は、降り注ぐ波の飛沫の前で真っ白なスーツでワインを飲むジュリーと曲があいまって、たまらなくドラマチック✨✨ 心底ウットリCMのジュリーにみとれました。
ジュリーが「勝手にしやがれ」で音楽賞の数々を受賞し、何度目かの絶頂期を迎え、ファンとして大きな高揚感と幸福感に包まれながら見ていた、当時の気分を象徴するような忘れられない華やかさのあるCMです。
「あなたに今夜はワインをふりかけ」は「サムライ」のB面ながら、人気の高い曲であり、還暦のジュリー祭りの際には、ファンと合唱した特別な曲です。B面なのはとても惜しい・・と当時は思いました。
ジュリーが(多分ラジオで話したと思う)「あなたに今夜はワインをふりかけ」は何故A面ではないのか、と言われるけれど、やっぱりA面の曲とは違う(A面に選ばれる曲ではない)というニュアンスで話したことを覚えています。なんで?何がアカンの?と当時の私は思いました(^^;) でも私は「サムライ」も好き!!