ザ・タイガース聖地巡礼、続きです。
 
タローさんの六本木ライブの翌日、千歳烏山で、ザ・タイガースが初めて合宿した跡地を見学しました。
その後、次にメンバーが住んだ四谷の合宿所跡をJ友さんが案内してくださいました。
新宿区四谷左門町(ここにはトッポは住んでいません。)
記事は、磯前順一・黒崎浩行 共著「ザ・タイガース研究論」より。
 
四谷警察署の裏にあったという、烏山の次の合宿所の現在の姿。
おそらく塀の奥辺りに合宿所があった。
残念ながら、この場所の行き方の説明は、ただ着いていくだけだった私には難しいです😓
 

塀の下部のブロックの柄が、下のタローさんの画像と同じです。
 
 
当時のグラビア画像は、ネットより

 

目印としては、合宿所のあった場所は、お岩稲荷の近所にあったそうです。

お岩稲荷で写したグラビア。

文字を拡大

 

19日に写した現在のお岩稲荷、お岩稲荷は近くに二つあります。

(※現在の東京都新宿区左門町、東京メトロ丸ノ内線:四谷三丁目駅から徒歩10分ほど、四谷警察署が建つ外苑東通りから一本入った路地に、ふたつの「於岩稲荷」があります。)

 

 

 

トッポは、キャンティから歩いて2~3分の、麻布飯倉に引っ越し。

この後も長く住んでいたそうです。この建物はまだ現存していますが

Xで取り壊しになると最近知りました。昭和初期の美しい建物なのに、

取り壊しはとても残念です。

 

近くにアニメ映画『君の名は。』の聖地、須賀神社があり、

外国人の若い男の子達が数人たむろしていました。

彼らも聖地巡りです。

(大ヒット劇場版アニメ『君の名は。』のラストシーンで登場する階段が有名な神社。)

 

 

合宿所に行く前には、解散したCO-COROの元事務所ビルも覗きました。

東京都新宿区四谷2-8コーポクローバー駒井704

 

J友さん、ご案内をどうも有難うございましたm(__)m