画家でイラストレーター、ジュリーファンの村西恵津さんから、メッセージが届きました。(^^♪ ⇒http://www.etsu-design.com/

 

『お礼とご報告が遅くなりましたが、銀座伊東屋での個展も無事好評に終わり、23日のフォーラムの日には「Saoさんのブログを見て、立ち寄ってみました~」という方が何人もいらして、夕方には大変にぎわいました。楽しみですね~と盛り上がりました。』
個展のご成功、おめでとうございます✨✨ 
 
 
前のブログで「ブラタモリ」で、君だけに~🎵と、ザ・タイガースの曲が流れたとお知らせをしましたが、正しくは タモリさんが口ずさんだのだそうです(^^; 
そうやろね。今のTVスタッフさんが知っていたとは思えません。
 
 
数年前に亡くなってしまいましたが、元ワイルドワンズのキーボードでボーカル担当の渡辺茂樹、チャッピーは16歳で、後からメンバーに加入。歌声は幼かったものの、可愛かったんですよ。ジュリー、ショ-ケン、チャッピーと並び称された時もありました。
 

 

「チャッピー物語」の一条ゆかり先生は、島崎今日子さんの「この国で女であるということ」でインタビューされていました。本によると、この昭和44年頃にはまだ19歳ながら、すでに人気漫画家になっていたようです。

 

 

ジュリーやショーケン、チャッピーなど、若いアイドルの登場で、GSの雄であったスパイダースは、1968年頃には目立ったヒット曲も出ず、小学生だった私の目から見たら、おじさんバンドのイメージになってしまいました。しかしGSブームが去った後も、才能豊かなスパイダースの面々は、その後も日本の芸能界をリードしています。

そのメンバーの1人、堺さんは喜寿なんですね。