行ってきました。お初の会場ファニーチェ堺!
大阪から会館の最寄り駅の堺東まで30分くらいで便利でした☺️
途中、電車はファニーズの合宿所のあった岸里近辺を通り抜けて行きました。
駅前商店街に、コブクロが出会った街と書いて有り、へ〜
地元の方によると、ジュリーが堺でライブをするのは50年ぶりくらいらしいです😳 へ〜

立派な会館は、まだ建ってから6〜7年くらいと聞きました。

4階まで有る会館はキャパ2000、想像よりも大きかったです☺️


ジュリ友さんのお陰で神戸5列に続き2列センター✨️✨️
こんなにラッキー続きでいいのかしら! 1列とステージの近いこと!
今日も傷だらけの天使の曲はバラバラな拍手、そこにジュリー登場✨️✨️正しい拍手を先導するようにジュリーはクールに拍手
あぁ~カッコいいわぁ💖
ライブが始まりました🎶
今日のジュリーも素敵〜💕 サムライでは、神戸で頭の片隅に浮かんだ若いジュリーの姿は見えず、苦闘するもめげない老いたサムライの姿が見えました🎶
見上げるジュリーのマイクを持つ白く細い指の美しいこと綺麗なこと、鼻の穴まで愛おしい🩷 77歳は他の誰でもない、特別な人だと強く思います。
堺は昔来たことが有るらしい、前の会館と同じ場所に建ったの?というジュリーの問いかけに、客席からウンウンと返事が返っていました☺️
堺はお金もちやさかい、さかい さかいと何度も繰り返していました。
MC
タイガースでデビューしたのは昭和42年、僕のマリーを出したのは18、19歳やったかな?
あの頃はサリーも良く歌っていた。
ウエスタンカーニバルでは、成人になる人にお祝いをしてくれた。他のバンド同士も皆仲が良かった。
人気が有ると妬まれて、ニッポン放送では足をかけで倒そうとする奴がいた。(お怒りの様子💦)
タイガースの皆の記憶は曖昧になってきて、言う事がバラバラ、日本一になれる!と言ったのは、僕になってる。
ファニーズ時代、テレビのスパイダースを見てタローが僕らの方がルックスで勝っている。サリーはそうやな、ピーはそうそう、トッポはどうでもいいやん。僕は黙っていた。僕は請われてファニーズに入った。
ブルーコメッツはおじさん。井上忠夫(大輔)さんに、週刊誌でタイガースはヘタと言われた。
沢田も楽器をと言われ、タンバリン。井上順さんのタンバリン演奏はカッコ良かった!(ジュリーが実演)
タイガースはたった4年、解散後はタロー、サリー、シローは決まっていたのに、自分は決まらなかった。ソロになって、スマイリー小原さんの前で歌いたくない。
サリーからスーパーグループを作るからと誘われ、寄せて!
それも1年だったけど、楽しかったし勉強になった。
ショーケンは初めはスタッフのつもりが、岸恵子さんと約束と言う映画に出て俳優になった。
僕はソロでレコードを出すことになったが、タイガースのイメージが有り、出す曲は難しい。危険なふたりは、曲名も忘れた曲のB面の予定だったが、この曲でないとイヤ!と頑張った。
布施さんはデビュー前から好き。スゴイな!今でも高い声が出てる、キーも変わってない。
今日もMCは長かったですが、わたくし少し左手首を痛めてしまいました。今夜はここまでにします。
お休みなさい😴
ジュリ友さんのTシャツはラインストーンでアレンジ✨️✨️


