七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ -10ページ目

七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

じっちちでございます♪播磨の田舎で週末農作業に励む50代のオジサン。人見知りなのに、記念スタンプ集めやお遍路さんにハマる不思議な性格。座右の銘は「七転び八起きで転んでばかり」。転がったままでいいじゃないかと思いながら、今日も元気にズッコケております。

えぇ、えぇ、皆さま!
ご機嫌いかがでしょうか?
じっちちでございます♪
♪( ´θ`)ノ」

さて、先日でございます。
うちの会社で「一般向けに販売する食品パッケージのデザイン」を社内公募することになりましてね。


通常業務を終えて社長室横の会議室に入ると、そこにはズラァ〜ッと並ぶ応募作品の数々。
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

まるで小さな美術展でございます。
「おぉ〜!皆さん、気合入ってますなぁ!」なんて余裕ぶったことを言いながら、内心ドッキドキの私(笑)
(^◇^;)💦

ところが……視界の端に、見覚えのある配色とフォントがチラリ。

「あっ……これ……オレのやつやん!!」
σ(^_^;)

心の中で絶叫しつつ、表情筋は必死に制御。
(落ち着けオレ!ポーカーフェイスだ!絶対顔に出すな!)
・・・(´-ω-`)💧💧💧

しかし容赦なく飛んでくる辛口コメント。

「このデザイン、ちょっと薄っぺらくないですか?」
「ターゲット層がぼやけているように見えます」

いやぁぁぁッ!それオレのデザインぅぅぅ〜!!
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

冷や汗ダラダラ。
心臓バクバク。
まるで生きた心地がしない。
(;´Д`A

そして最終局面。
「では各自、投票してください」

ここで問題。
自分で自分の作品に投票するかどうか。
(´-ω-`)??

心の中でせめぎ合い。
「いやいや、厚かましいだろ!」
「でも入れなきゃ誰も入れないかもしれんぞ!?」
(@_@)

優柔不断オジサン、結果.......
自分の作品には投票しませんでした。
(いや、正解だと思うんですよ。たぶん)
(;´Д`A

――そして集計の結果。

専務が手に取った作品を見て一言。
「ん〜……正直、この中に“これだ!”っていう決め手は無いんだけど、どうしても選ばないといけないなら……コレかなぁ」

……えぇ、まさかの妥協チョイス。
その“コレ”、ワタクシのデザインでした(驚)
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ💦

嬉しいやら、微妙やら、複雑やら。
顔は必死に冷静を装い「ふむふむ」と頷くのみ。
(; ̄ェ ̄)(汗)

でも心の中では「いや〜もっと堂々と褒めてくれぇぇぇ!」と叫んでおりました。
(〃ω〃)

さらに驚きは続きます。
奥様の応募作品も、数点の候補に残っていたのです。
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

勿論、誰がどのデザインを描いたかなんて
本人以外は誰も知りません......

夫婦そろって決勝ステージ進出。
もう......笑うしかない展開でございます。
(^◇^;)

あとは全社の営業マンによる投票でしてね
採用賞5万円!
佳作賞2万円!

果たして、この微妙すぎる妥協チョイスが奇跡を起こすのか!?
奥様が栄光を勝ち取るのか!?

近日中に社内専用WEBサイトで発表!!
「全社投票の行方がついに!」

オジサン、妥協で選ばれたデザインで5万円をゲットするのか!?

それとも奥様に敗北して
家庭内ヒエラルキーが揺らぐのか!?

乞うご期待!
ではでは、じっちちでしたぁ〜♪
ヽ(*^ω^*)ノ♪