皆さんこんにちは
毎日台風の進路が気になっていましたが、温暖低気圧になったとか・・・・
大雨に注意とニュースで言っていましたが、皆さん、お気を付け下さいませ
本日のジェイズアクールブログは、
先日、ご紹介させていただきました新郎新婦様の挙式インタビューをご紹介させていただきます
【新郎:卓さん 新婦:藍子さん】
お二人は、今泉八坂神社で挙式後、石の蔵で披露宴を行いました
ジェイズアクールのお客様は、石の蔵で挙式も行う方が多いのですが、もちろん、今泉八坂神社でも挙式が可能です
石の蔵で神前式を行う際、いつも今泉八坂神社の宮司さんや巫女さん、雅楽隊の方に石の蔵へ来ていただいておりますが、今回は、お二人が今泉八坂神社へ向かっての挙式です
早速インタビューのご紹介です
Q1:結婚式の感想は?どのような結婚式になりましたか?
<卓>
来賓や親戚のスピーチや友人の余興などにより、笑いあり、涙ありの結婚式になりました。
想定していた以上に感情が揺さぶられ、一生心に残るものとなりました。
<藍子>
親戚や恩師、友人たちが盛り上げてくれたこともあり、とても楽しい結婚式になりました。
新郎が泣いていて、そんなに感動したのかとびっくりしました。
Q2:披露宴パーティではどのようなことにこだわりましたか?
<卓>
2人の希望で50人ほどの比較的小規模の披露宴でした。
そのため、私たちだけではなく、来客の皆様にも楽しんでいただけるような披露宴にすることを心がけました。親戚以外の来客の方には、何かしらの形で披露宴の一翼を担ってもらいました。
<藍子>
和の雰囲気を崩さないような会場作り、全員が参加できるような仕掛けにこだわりました。
Q3:特に心に残ったシーンは?
<卓>
職場の動機にお願いした余興でス。
明るくてユニークな友人たちだったので、面白いことをして盛り上げてくれると予想していました。
しかし、人数の関係で披露宴に呼んでいなかった大勢の同期と協力してDVDを作って流してくれました。とても感動してしまいました。
<藍子>
11歳の妹に頼んだ乾杯。かわいく、かつ立派だったため。みんな感心していて、とても鼻が高かったです。
Q4:楽しかったことや大変だったことは?
<卓>
大変だったことは、生い立ちのスライドショー作成です。
式の前日に映像が出来上がり、最後にDVDも焼くという段階で問題が発生しました。
ファイル形式の関係でうまくDVDに焼け事態になりました。
よりよい画像を残す方法をネットで検索した結果、何とか式の数時間前に作り上げることができました。もっと早めに準備しておくべきでした。
ただ、披露宴でその映像を観た来客の皆様から「スライド良かったよ」と言われ報われた気分になりました。
<藍子>
去年まで大阪に住んでいたので、栃木との往復が大変でした。
前日のスライドショー作りも、そこそこ大変でした。
Q5:ジェイズアクールを選んだ理由は?
<卓>
「石の蔵」で結婚式を挙げた親戚がおり、とても好評だったと聞いていました。
それで「石の蔵」での挙式を候補の1つとすることにしました。ネットで調べたところ、その仲介にジェイズアクールが入っており、式場選びの相談に乗ってもらうことになりました。
会場の雰囲気やスタッフの対応が良かったことが決め手となりました。
<藍子>
新郎に薦められた「石の蔵」の雰囲気が良かったため。
Q6:不満だったことは?
<卓>
特になし
<藍子>
柱があって、全員を見渡せなかったこと。
Q7:これから結婚式をお考えの方にお二人よりアドバイスをお願い致します。
<卓>
新郎新婦がそれぞれに多かれ少なかれ結婚式に対するこだわりがあるかと思います。
それゆえ、時に意見の食い違いが生じるときがあるかもしれません。
結婚式は二人のためのものですから、簡単なことではありませんがお互い譲り合って理想の形を作り上げてください。
<藍子>
私たちの場合は、新郎が意欲的に準備をしてくれたことが成功の秘訣だと思います。
今流行りのイケ婿のように・・・・・とは言いませんが、お互い協力し合うといいのではないでしょうか。
最後にお二人よりコメントをお願い致します。
<卓&藍子>
素敵な結婚式にしてくださった、恩師、友人、親戚、ジェイズアクールのスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
これから2人で仲良く過ごしていきたいと思います。
ご協力ありがとうございました