あっという間に寒くなり
秋はどこへ...??

皆さま風邪などひいていないでしょうか??





寒くなることで
コロナに加え、インフルエンザも流行りだす
この季節


環境や状況の変化が著しいく
体も気持ちも落ち込みやすいとは思いますが

東海支部コロナに負けず!
風邪にも負けず
元気に参りたいと思います!♡






そんな【10月20日】

東海支部
〜オンライン交流会〜
がありました

ご参加してくださった皆様
ありがとうございました






各方面で活躍されている講師様や
お教室はされていないけど
JSAの資格をお持ちの方

多くの先生方にご参加いただき
大変嬉しく思っております♡




今年は初のオンライン開催
ということで

お子様が一緒でも、用事の合間にも
参加していただくことができ、
楽しい交流会ができたと思います。






今回の交流会では、

環境の変化にどう対応されたのか!
これからどうしていくといいのか!

さらには
今の悩みや不安を共有しあったり




JSAの強みである
・♡・横のつながり・♡・
強く感じていただけたのではないかな?
と思っております







こんなときだからこそ
仲間意識を強く持ち
お互いを高めあい、刺激しあっていける
JSA東海支部でありたいです。






こうして、直接会えずとも
画面越しで交流ができることは
オンラインに感謝感謝です♡♡




ご参加いただいた皆さま
ありがとうございました!








そして


交流会の中でも
先行してお知らせさせていただきましたが

11月4日(水)
東海支部
《チャリティーレッスン》
10時半〜
参加費;¥ 1,500
参加条件;JSA講師さんならどなたでも🆗



既にたくさんのご参加の声を頂き
支部リーダーズのドキドキとワクワクが
止まりません♡

ありがとうございます!

気合注入しております!!



...内容...
◯前半の部/カリグラフィー
◯後半の部/口金を使わないお花絞り


に加え、ご参加者様全員のご自宅には
観賞用見本クッキーをお届けいたします。




さらに!!!


チャリティーレッスン後には

お楽しみ抽選会
が待ち構えております♬


*ns_flourなおこ先生のメレンゲクッキー
*プチボヌールみき先生のハロウィンアイシングスティク
*大人気のJSAの細筆

※お二人とも菓子製造許可所持、グリップポストで郵送するため少量&破損はご理解下さい。

お二人の先生はボランティアでのご提供を頂きました。心より感謝申し上げます。



こちらもとっても楽しい盛りだくさんの企画となります!

お楽しみに〜♡








当日は
インスタライブにて
進行して参ります。


沢山の皆様のご支援のもと、
充実した1時間となるよう

頑張りますので
よろしくお願い致します。






東海支部リーダーズ














東海支部よりお知らせです



*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
10月20日(火)10:30〜
オンライン交流会
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*





10月2日より
募集開始いたしましたーーー!





毎年開催していた
支部ランチ交流会

今年はコロナで開催不可能かな、、
と思われていた中



オンラインでの開催が
決定いたしました!!


距離を気にせずご参加いただける
新しい試みです♡♡






参加条件は一つ!!!

※jsaの会員様である事のみ

✔︎お教室していない。
✔︎お子様の同席
✔︎途中参加、退席

大丈夫です!!!



しかもご参加してくださった方には
お得な特典が!!!




な、な、なんとっ!!






あの先生の承知レッスンの
先行予約が可能なんです!!!♡







jsaの会員様なら
どなたでもご参加可能な
オンライン交流会!


横のつながりを大切に
普段なかなか交流できない
たくさんなら講師様と
お話できるチャンスです♬


みんなで楽しくお茶しませんか?♡♡






〜参加費は無料です〜



是非この機会に
ご参加お待ちしています!


お申し込みは
JSA東海《@jsa_toukai》DM
または
jsa.toukaishibu@gmail.com 


















東海支部の皆々様♡


。・゜・・゜・。。・゜・・゜・。

10月20日(火) 10:30〜

オンライン交流会を開催致します

。・゜・・゜・。。・゜・・゜・。





今年はコロナにより
会いたくても会えない
もどかしい日々が続いております



そんな中
少しでも、会えなくても
繋がりを感じることができる

オンラインにて
交流会を開催したいと思います♡




『距離を気にせず
みんなが繋がれる』

〜オンライン交流会〜

10月2日募集スタート




お子様がいらしても
オンラインだからこそ
参加できる交流会です


みんなで楽しく
おしゃべりしましょう!♡



お気軽にご参加くださいね♬




皆様と
お会いできることを
楽しみにしております!




お問い合わせは
→JSA東海支部のInstagram【DM】



または
→jsa.toukaishibu@gmail.comまで





東海支部リーダーズ



こんばんは。

まだまだ日中は暑いですね。
10月なのに半袖の姿に違和感があります。笑笑

紅葉が大好きなので早く涼しくなってほしいです。

先日開催した東海支部ランチ会初の静岡県開催

静岡は素敵な町でした♡

ランチ会場はビュフェスタイルだったので好きな食べ物を自由に取りに行けて気楽な感じが緊張感なく良かったかな。っと思いました。

お子様とご一緒に参加して下さる方もいらっしゃって楽しかったです^ - ^

乾杯やお料理のお写真撮り忘れました(꒦ິ⌑꒦ີ)


集合写真は忘れずにパチリ!

2テーブルに別れていたので各テーブルではそれぞれ違うトークに花が咲きました。

お子様達と和やかなテーブル♡

お教室トークがメインのテーブル♡

こうして離れている講師仲間とお会いできると
地域のお教室スタイルの違いや考え方など、とても勉強になります。

ランチの後はお時間ある方だけでカフェに行きました。
そこでは濃〜いお教室トークが出来て「よし!頑張ろう」って勇気をいただけました。

仲間って本当に大切な存在…

皆さまお忙しい中ご参加いただきありがとうございました。



ユチコ先生
こむぎ先生
豊田市H先生
(順不同です)




次回は東海支部チャリティーレッスンが開催されます。
満席のご予約ありがとうございます♡
当日10時〜12時までカレンダーも販売致します。
1枚¥200- 是非遊びに来て下さいね。
会場は名古屋市守山区小幡徒歩5分です。
詳しい会場は東海支部インスタのDMからお気軽にお問い合わせ下さい。
カレンダー数字製作者ふわり先生
カレンダー統括製作者ルシエル エトワレ先生







jsa東海支部リーダーズ




満席になりました^ ^



私が所属する協会、JSA日本サロネーゼ協会の、年に一度のイベントでもあるチャリティーイベントの時期が迫ってきました♡



11月9日のアイシングクッキーの日にちなんで開催される、こちらのイベント。

収益から経費を除いた全てを、ハタチ基金や震災があった地域の方々へ寄付させていただきます。



今年は、昨年のワークショップと目線を変えて、お得感満載なWレッスンを企画してみました!^ ^


それぞれのレッスンには、どちらもJSA東海支部オリジナルカレンダーが付いてきます♡



◎11月3日(日)10時〜12時

お花絞りゼリー&マカロン


◎11月19日(火)10時〜12時満席→2席増席→残席1→満席

リバティ柄アイシングクッキー&マカロン 



レッスン料金

両日ともに  3,000円

(Wレッスン料金、東海支部チャリティーカレンダー付き)



会場・名古屋市守山区小幡駅徒歩5分

ご予約確定後に住所をお伝え致しますね!

(駐車場がないため、最寄りのパーキングをご利用されるか、交通機関でお越し下さい。)



Wレッスンが学べてカレンダーももらえちゃう‼︎♡



会場の都合により、大変申し訳ないのですが、お子様連れNGとさせていただきたく思います。


各講師へ直接お申し込みしていただいてもOKです♡



お席に限りがありますので、気になる方はお早めにお問い合わせ下さい♪



なお、この2日間はカレンダーの引き渡しも行なっておりますので、カレンダーのみご購入の方も是非遊びに来て下さいね!


A2サイズ、1枚200円です♪

カレンダーは数量限定となっております。

ご希望の方は、事前にご予約いただけると確実にお渡しできるかなと思います^ ^


●3日担当講師

@petitsugar627 (東海支部リーダー)

@atelier_millecouleurs  

半田市『ミルクルール』あゆみ先生


●19日担当講師

@kirari2015 (東海支部副リーダー)

@emiko.h.h   

多治見市『ふわり』えみこ先生




JSA東海支部リーダーズ