シアトルママのブログ -5ページ目

シアトルママのブログ

2005年夏にアメリカ人のダダと日本で挙式♪2008年1月に長女がNYで2010年7月には長男がWAで誕生。日常のさりげない出来事を綴っています★

あ~子達の学校が始まった~

あ・・・

明けまして、おめでとうございますいえー



突然ブログを再開した去年に引き続き
今年もチョコチョコと更新していきますので、ここも宜しくですにこ

今年は、カリフォルニアロールを作ってみましたガッツ
そして、適当に作った韓国のり巻きウインク





去年、クリスマスイブの前の日に歯が抜けた愛華きゃー






イブの朝
クリスマスイブにトゥースフェアリーが来てくれるなんてラッキーハート
とご機嫌ウインク

今年の我が家のクリスマスツリーは電車を追加
(見えるでしょうか??)



裏庭用のジャングルジムも子達へのプレゼント




そしてダダから私に



ずっと欲しかったスタンドミキサービックリ
今年は、去年よりもお菓子作りが増えそうな予感

結構な感じで寒さが増してきたカンザス
クリスマスの後は少し雪が降りました









生まれて初めての雪を見るエリさん大興奮
こんなエリを見て頭の中でずっと流れていたのが
”ゆ~き~やコンコ、あられやコンコ・・・”

そして、土の中から出たがもぐる前に寒さにやられたモグラ



これ、今年で2匹目


今日も雪がちらほら降っておりますが・・・積もるほどではなさそうです

2016年、家族みんな健康にすごせますように・・・
と願いたいけれど、さっそくエリさん昨日から下痢・・・
明日も下痢なら獣医へ行きそうな予感

はぁ~2016年、どんな年になるんだろう・・・






あ~もう木曜日・・・
そして明日は子達の学校最終日
そして冬休み突入・・・
嬉しいのか、子達がずっといるという恐怖感が強いのか微妙な心境です

我が息子さんの中耳炎の話、前回しましたよね
今日はカンザス只今マイナス1度という寒い気温なので
誠斗君のアレルギーからの鼻水もとまり、咳も落ち着いてますが
先週はまた変に気温が上がり、最高18度とかいう日が続いてですね
暖かくなるとアレルギーのひどい州となるカンザスらしいのが分かるくらい
誠斗君の鼻がズルズル・・・

こうなると、それが中耳の液体に影響を与えるのか
本当に、誠斗君の聞こえが悪くてびっくり
担任の先生にもメールで一言、言わせておいてもらいました

ま、来週月曜には耳鼻咽喉科に行く予定なのでそれは良いとして・・・

先週の金曜日の事ポイント
夜中1時頃、突然激痛でのた打ち回るダダ><><
私の手を握ったり、ベッドシーツを握ったり
「Oh~My~GOOOOD!」といい続けたまま顔も青ざめ・・
私が どうしたの? と聞くと
「~きた~!これはあの痛みだ~!」
「腎臓結石だ~!!!病院行かなければ~!」
と叫ぶダダ!!!!!!!!

へ?腎臓結石?へ?病院?今から?救急?
私の頭の中ゴチャゴチャ

私:大丈夫なの?病院は今行かないといけないの?
ダダ:大丈夫じゃない、今病院行かないと!
私:じゃあ、準備しないと!!
ダダ:大丈夫じゃないけど、大丈夫になるから、一人で行くよ

????は?????なんて????
大丈夫じゃないけど、大丈夫になるから?

んなわけないやろが!!

意味の分からないことを言う前に準備しなさい!
と私一言いいました

それでも、子達を起こしたくないからとダダ・・

てかね、そんな激痛の体&青ざめた顔
事故るの間違いない状態っていう事を把握してない

子達の事は心配することではないとりあえず病院

で、子達を起こし、ベースの救急へ・・・
病院へ着いたのは午前1時半頃でしたが
子達は寝ていなくボーっとした状態
ダダが病室に入って行ってからフロンとデスクの人が
気をきかしてくれて子供向けの映画を流してくれました

その映画も終え、しばらくしてダダが病室から笑顔ででてきて
「やっぱり腎臓結石やったよ~。点滴もして、
痛み止めもうって、ちょっとフラフラだよ~
と酔っ払い状態
ほ~ら、みてみ!私が運転してきて正解じゃないか!
両方の腎臓に結石がみられたらしく、痛みを起こしてたのは右側
左側は5ミリほどもあるくらい大きい結石らしく
それをこれからどうするのかは、泌尿器科のお医者さんとお話で・・・とのこと

土曜、日曜と右側の結石が体内に出てこなく
月曜もダダは仕事休みにして結石が出るのを待つことに
しかし、でてこない!しかも、今度は左側が痛み出した
というし、左の結石が動いてるのかも病院に行ったほうが
ということで、これまた救急へ・・・

CTの結果・・・
右の結石は消えてなくなっており
左の結石は動いてないまま
昨日、救急のフォローアップで主治医に会い
今度は泌尿器科の専門医とお話するということ
ま、ようするに腎臓結石だったのよね~
で、火曜から出勤し始めたダダです

その日、私は歯医者で6ヶ月ごとにするクリーニングとチェックの予約
愛華の肺炎から誠斗も聴力問題、ダダの腎臓結石
なんだ?次は私か?と思いきや
ピッタシカンカ~ン

虫歯発見されましたでもね、それはそれほど問題でもない。
問題は、親知らず
ずっと私の奥歯の後ろで隠れていた親知らずさん達
これまでのすべてと言っていいほどどの歯医者さんも
歯のレントゲンを見ては
「あ~この親知らずは神経にとても近いね~
とるなら口腔外科医にお願いしないとね~」

歯医者のダダでさえ
「あ~僕はさわりたくないね~とか
でも、今までは私自信が何も感じなければ抜かなくてもOK
だったのに、この歯科医さん曰く、奥歯と親知らずの位置が
あまり良くなく、このまま置いておくと良いことはないとか・・
「この先いつから抜かないといけない親知らずやから
今のうちにしておいたほうが体力と年齢的にも
術後のリカバリー力が断然違うよ~
歯医者の旦那さんとこのレントゲンみて話してみて~」

私の頭の中では、ま、痛いこともないし今抜かなくても・・・
そして、ダダに歯医者でもらった自分のレントゲンを見せると
「だよね~いつかは抜かないといけないしね~
特に右の親知らずは抜いたほうがよいと思うよ」
・・・・・
あまり、他の歯科医の意見に同意しないダダが同意
私の場合、この親知らずが神経に近いので
全身麻酔の抜歯!!!
とりあえず、口腔外科医とのお話のアポは来月
はぁ~私の2016年の始まりは抜歯手術から始まりそう・・・


やっと昨日、外のデコレーション仕上げをした我が家


またブレてしまってます…


我が家の息子さんの耳
もしかしたら滲出性中耳炎かも・・・
今のところは私が勝手に予想してるんですけどね
私の予想は当たることが多く(特に病気系)

愛華の肺炎の時も
「ただの長引く咳だよ~
苦しがってもないのに病院行くのか~?
俺も医者なんだぞ~意見聞かないのか~?」
といい続けるダダを無視し
この咳はおかしい、もしや肺炎・・・
とサイトチェックで予想し病院へ
レントゲン結果を見た先生
「肺炎ですね~」
ほら見ろ!
私の行動は正しかった
何度ダダにこう言い続けたか・・・

で、誠斗の耳ですが
10月末に学校で聴力テストがあり不合格
その2週間後にまた学校で再テスト、これも不合格
というわけで、先生から「ちゃんと病院に行ったほうが~」
と言われ、病院へ。。。

ミリタリーの家族はベース内の病院へ行くことになっており
まず始めにかならず与えられてる主治医に会わないといけないんです
で、その主治医からスペシャリストへ送られる・・・
でも、毎回なわけでなく、主治医が必要と思えばの事
今回は主治医さん
「僕との会話では別に問題なさそうやし、耳の中も綺麗だけれどね~
ま、とりあえず聴覚訓練士を紹介するから看て貰ってね~
予約は1週間以内に連絡なければ、電話して予約してね」
と、で私の予想通り電話はなく私が電話して予約し
聴力訓練士にテストをしてもらいました
テストだけではなく、鼓膜の中を見たりと・・・
で結果、やはり誠斗君の聴力が低いとの事
「耳の構造はね、外耳と中耳と内耳になってましてね~
誠斗君の耳、外耳は綺麗ですけど、中耳に液体が見られます」
え~!!!じゃ、やっぱり今までたまに大きな声で叫ばないと
こっちを向かなかった誠斗は、本当に聞こえなかったの
そして、つづけて
「耳鼻咽喉科の医者にみてもらいたいんですけど、
唯一いた耳鼻咽喉科の医者が7月に移動したままでいないんでよ~」
これにも、え~!
「ベース外で使ってる耳鼻咽喉科に紹介状をだしておきますから
1週間以内に連絡くると思うので予約して看て貰ってくださいね~」
でた1週間以内しかも、明日で1週間しかも連絡なし
どこのクリニックかも教えてくれなかったというか、聞いたのに
この聴力訓練士は分からなく、場所をな~んとなく言ってくれただけ
まったくムカツク!ミリタリーならもっとちゃんとして欲しいもの

私は言われた場所をパソコンで調べ、見つけた耳鼻咽喉科に
電話して紹介状が着てるのかどうか連絡しようかと思ってたときに
届いた手紙・・・
「紹介状が認められ、下記の耳鼻咽喉科に行っても大丈夫です
電話して予約してください」
との内容・・・ なんやねん!結局私が電話しなあかんやないか

そして、すぐにその耳鼻咽喉科に電話して紹介状の事を言うと
「まだ見当たらないから、この木曜日にまた電話してください
木曜までには紹介状が見当たるはずと・・」
なんでやねん!私の手元にきてるということはそっちにもすでにあるはず

主治医、そして、聴力訓練士に会ってから約1ヶ月
先生の言ってる事をいろいろ自分で調べてでてきたのが
滲出性中耳炎、誠斗の様子や中耳に液体
すべて一致してるんですポイント
でも、私は医者じゃないから予想であって確かではなし・・・ガクリ

早く、なんとかしてくれ~

このミリタリー病院のシステム、いくら治療代が無料だといっても
私は嫌いです