

てか、てっきり忘れ雛人形さえ出し忘れてしまいました

こ~んな私、先々週の金曜日に下両方の親知らずを抜歯しました

完全埋伏智歯という種類の親知らずで、両方共深いところにあり
それも神経にそって真横にあった私の親知らず

全身麻酔で約1時間の抜歯手術でありました
左は特に深かったらしく、骨も削ったとか・・・

点滴をする時に助手の人が
麻酔は今日の夕方明けまできれませんからね~
起きたあとも記憶が飛んだり、物覚えが悪くなったりしますよ~
など、いくつかの注意事項みたいなのを言われ点滴開始
終ってから、寝ていた台から車椅子に移る時
支えがないとふらつく自分にビックリ

ま、その日は早めに痛み止めを飲みずっと寝てました
完全に横になってしまうとだめなので
この日から約1週間はソファーで座った状態で寝た私です
術後1週間は食事もヨーグルト、アイスクリーム、何も入ってないスープなど・・・
術前は何とかいける

術後3日目に棚にあったこしあん発見

こしあんやし、溶かしておしるこにしたら大丈夫でしょ
と思って飲んだのが間違い・・・
次の日から右の傷口が傷み始め
最初は傷が治り始めてるから~と思って薬を飲み軽く考えてました
しかし、徐々に痛みがまし、月曜日には薬が効かないほどに

先生からは私の場合4日間ぐらい痛みが治まらないからね~
といわれていたので、なんとか火曜日までまってみました
でも、薬が効かないのがあまりにもつらく
口もあけられず、何も食べれず・・・

そして、翌日ダダも会社を休み一緒に歯医者へ
すると、助手さん登場で口の中を洗浄してみましょうと
注射器みたいなので先が少しとがったものを使い
傷口あたりをうがい薬で洗浄してくれました
すると、ペッと出した洗浄液が透明ではなく赤紫

ダダも助手さんも何を食べたの?ベリ~?と・・・
だってね、かすみたいなのも出てきたんですよ

私、首をひねりさ~・・・

頭ではすぐにこしあんだ!と思っていました

こしあんって、ほんまのペーストではなく細かい小豆の皮みたいなのが
はいってるんですね~

洗浄してもらったすぐに痛みもなくなり、すっきり

それからは、痛み止めの薬の量も減っていき
明日で抜歯後2週間
今はバナナや昨日は柔らかく煮た野菜やら食べれてます!
まだ、固いものやサラダ、などは無理ですがね~
口も完全に大きく開けれるようになるまではまだ時間がいるみたいです

私の様に歯茎を切って埋もれてる親知らずを抜くような抜歯手術は
1ヶ月は完治するのにかかるみたい・・・ま、年齢も関係するみたいやけど
先生いわく、特に左側は骨も削ってるので完全に腫れがおさまるのに
2~3週間かかるらしい・・・
なんとか、早く、完治してくれますように・・・・