とお話の予約があるのでちょっと緊張気味な私・・・

でも、ダダが一緒に話を聞いてくれるのでそこは安心かな

先週はほとんど毎日といってよいほどスタンドミキサー使いしてました
それは、このため・・・

そう、マカロン!今回は初めてクリームも自分で作ってみました

前は教えてもらった友達がクリームをくれていたので
私は作ってるのを見てるのみ・・・
マカロン作りをした理由は
お隣さんが誕生日
っていう事を偶然に子達から聞きそれならマカロンをあげよう!

と思ったのがきっかけ
一気に全部作るのは無理なので
一日ずつ

まずはレモンカードを作り

そして、イタリアンバタークリーム

これ、びっくりするほどバターを使うので
美味しいけれども、結構カロリーが・・・

でクッキー部分を土曜日の朝に作り
夜にクリームとはさんで出来上がりって感じ

ハワイでも作ったけれど、今回は一番上手くできたかな~

そして、来週誕生日を迎える愛華が
誕生日の日に学校に持っていくお菓子は何にするの?
と聞かれてハッ
とした私ナッツ類はアレルギーの子がいるので却下
チョコを使ったお菓子は食べない子がいるらしくこれも却下
お菓子を持っていく日は誕生日当日、ケーキをデコる予定なので
カップケーキ持参も却下

で、思いついたのがオートミールクッキー


これなら少しはヘルシー?と思い練習がてら作ってみました
もっている本通りのレシピでしたら50枚も作ってしまい・・・
少し、お隣さんにおすそ分け

こりゃ~ずっと残るぞ~と思っていたけれども
なかなか好評で次の日にはなくなりました

お隣さんにあげたクッキーは
たまたま来ていたお隣さんのご両親も食べてくれたらしく
お礼に、ワインをもらっしまいました

こういう Give and Take が大好きな私です
