珍しく少し時間ができたので更新してみました
シアトルもいよいよ雨季に入ったみたいで
毎日ドンヨリ天気になってきてます

少し前までは鹿の親子がこんな感じで

庭の草木を食べに来たりするくらい天気が良かったのに・・・
私の母は相変わらず頑張ってくれており
愛華の遊び相手から誠斗のお守り
お料理といろいろしてくれています

たま~にこうやって
気がつけば
あ、ビーマンの値段付けたまま料理してる・・・
って事もありますが

すごぉ~く助かっており
来週月曜日に母が帰国をした後どうなるのだろう・・
とダダと2人不安がつのるばかり

ま、海外に住んでるとしょうがないことですけどね

愛華もちょっと誠斗に対する嫉妬がでてきてるものの
一人で遊んでくれたりもしてます

前までは朝、起こしに行かないと起きなかった愛華ですが
最近は一人で起きて1階に「おはよ~
」と元気に降りてくるようになりました誠斗は
と言うとですね~完母ですが、愛華と違って吐き戻しがすごい

一度、ビックリ
するくらいの量を吐かれた時は本当恐くなりサイトで調べたくらいです・・・
吐き戻しの色も緑にならなければ大丈夫とか・・・
激しい吐き戻しも毎回じゃなければ心配なしとか・・・
しかもですね~この男の子、足の力が強く
蹴られると痛い

声も愛華の時と比べてでかい

すぐに涙を出しながら泣くんです・・・
二人目なのに初めての子育てみたいな感じ

吐きながらも体重は順調に増えており
只今4100を少し越すぐらい

お顔もふっくらしてきてるでしょぉ~

起きてる時間も少し多くなってきたので機嫌が良い時は
愛華が近くで遊べるようにベッドからだしてあげてるんですが
今日は愛華が「見て見て~
」と嬉しそうに笑ってるので見ると誠斗の手に・・・
よく見ないと分からないですが
愛華のはまっているパズルのピースを握らせていました

早く目がはっきり見えるようになって愛華を見ながらニコッ
とできるようになれば、もっと愛華も喜ぶんだろうな~


